MOVIETOP

大澤豊

<amazon>
<楽天>
鑑賞本数 3 合計点 9 平均点 3.00
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
2007 日本の青空 監督
2006 戦争をしない国 日本 企画
2003 アイ・ラヴ・ピース 監督・企画・脚本
2001 アイ・ラヴ・フレンズ 監督
1999 アイ・ラヴ・ユー 米内山明宏と共同監督
1996 金色のクジラ 監督
GAMA 月桃の花 監督
1994 ベトナムのダーちゃん 製作
1993 おばけ煙突のうた 監督
1991 戦争と青春 製作
1990 遥かなる甲子園 監督
1983 ふるさと 監督
せんせい 監督
ボクちゃんの戦場 監督・製作・脚本
1981 青葉学園物語 監督・脚本
1935 11'15 長崎で誕生

ページトップへ

日本の青空

<amazon>
<楽天>
池田太郎(脚)
高橋和也
藤谷美紀
田丸麻紀
水野久美
左時枝
岩本多代
加藤剛
山下洵一郎
真実一路
鹿島信哉
若尾哲平
坂部文昭
中林正智
児玉謙治
宍戸開
伊藤博幸
谷部央年
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 文芸誌“月刊アトラス”の派遣社員の沙也可(田丸麻紀)は、ある時「特集・日本国憲法の原点を問う!」という企画で、意見を求められる。憲法については何も考えてなかった沙也可だったが、編集の仕事に意義を見いだしていたため、改めて勉強を始める。そんな折、母の助言により、在野の憲法学者・鈴木安蔵(高橋和也)という人物の取材を進めることになる。そこで知った日本国憲法の誕生秘話とは…
 GHQの押しつけ憲法と言われる現在の日本国憲法が実はそうではなかった。という観点から作られた作品で、事実最近の研究によって日本国憲法の素案は既に憲法研究会の発表による「憲法草案要綱」にその大部分が書かれていた。という事実からなる。NHKの「その時日本が動いた」そのものの素材だが、それを現代からの視点と、過去の物語をリンクさせて作ったという作品。メジャーの映画製作会社ではなく、民間の、しかもメインがカンパによって作られたという、一種画期的な作品。そのため映倫を通さず、民間機関を通じて公開という特殊な公開方法を取った。
 その気合いの入り方と、設定の良さは認められるし、こういう尖った作品が今もきちんと作られていると言う事には評価出来る。実際この作りは私にとってもかなりの好みの素材であることは確か。
 問題があるとすれば、
現代編の物語展開がほとんど素人芝居にしか見えない事。これをメインに持ってきたのはあまりにも痛すぎる。物語の持って行き方が、まるで道徳の教科書に沿っているかのようで痛々しく、オチの付け方も馬鹿馬鹿しい限り。大体ものを調べるのに真っ先に行くべき国立図書館の存在さえ中盤になるまで出てこないのは物語上無理があり。
 一方過去編の話はかなり面白かった。敗戦後の意気消沈した国の状況の中で、あくまでポジティヴに憲法に取り組んだ人がいるという事には勇気づけられるし、特にGHQと政府による村上蒸治の折衝などはドラマティックで見応えがあるのだが、過去編と現代編のリンクのちぐはぐさが痛い。
 映画としてと言うよりは
知識として観ておいた方が良い作品とは言えるだろう。
アイ・ラヴ・フレンズ 2001

<amazon>
<楽天>
大澤豊(脚)
忍足亜希子
落合扶樹
藤田朋子
萩原聖人
田村高廣
久保明
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
アイ・ラヴ・ユー 1996

<amazon>
<楽天>
岡崎由紀子(脚)
忍足亜希子
田中実
岡崎愛
不破万作
高野幸子
関千里
植村梨奈
砂田アトム
八木小織
守谷勇紀
オリベイラ・サユリ
高橋千晶
石川桂子
関塚一馬
金原佐希子
佐口美那
本宮泰風
久保明
高田敏江
新克利
根岸季衣
あき竹城
菅明日香
鈴木稀美子
宮司夏帆
真実一路
五十嵐めぐみ
妹尾映美子
雪絵ゆき
坂上せつ子
吉田祐健
多々良純
浜菜美也子
中野圭
マサト
米内山明宏
小池紀子
佐久間哲
忍竜
黒柳徹子
宍戸開
西村知美
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ

ページトップへ