MOVIETOP

アーチー・L・メイヨ
Archie L. Mayo

<amazon>
<楽天>

鑑賞本数 合計点 平均点
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
_(書籍)
1968 12'4 死去
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946 マルクス捕物帖 監督
1945
1944
1943 潜航決戦隊 監督
1942 オーケストラの妻たち 監督
夜霧の港 監督
1941
1940 入江の向うの家 監督
1939 かれらに音楽を 監督
1938 海と青年 監督
マルコ・ポーロの冒険 監督
1937 恋愛合戦 監督
1936 黒の秘密 監督
化石の森 監督
1935 カジノ・ド・巴里 監督
国境の町 監督
1934 最初の接吻 監督
1933 相寄る魂 監督
地獄の市長 監督
男の一頁 監督
1932 処女読本 監督
夜毎来る女 監督
1931 悪魔スヴェンガリ 監督
1930 地獄の一丁目 監督
1929 流行の寵児 監督
坊や 監督
1928
1927 ジョニー髪を切れ 監督
麗人時代 監督
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920
1919
1918
1917
1916
1915
1914
1913
1912
1911
1910
1909
1908
1907
1906
1905
1904
1903
1902
1901
1891 1'29 ニューヨークで誕生

ページトップへ

かれらに音楽を
They Shall Have Music
1939米アカデミー作曲・編曲賞
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
サミュエル・ゴールドウィン
ロバート・リスキン(製)
ジョン・ハワード・ローソン
アンソニー・ヴェイラー(脚)
ジーン・レイノルズ
ヤッシャ・ハイフェッツ
ジョエル・マクリー
アンドレア・リーズ
ウォルター・ブレナン
マージョリー・メイン
ポーター・ホール
テリー・キルバーン
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1939
製作会社 サミュエル・ゴールドウィン
ジャンル 職業(音楽家)
売り上げ
原作
チャールズ・L・クリフォード (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
マルコ・ポーロの冒険
The Adventures of Marco Polo
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
サミュエル・ゴールドウィン(製)
ロバート・E・シャーウッド(脚)
ゲイリー・クーパー
シグリッド・ガリー
ベイジル・ラスボーン
ラナ・ターナー
ウォード・ボンド
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 野心的な商人ニコロ(コルカー)に命じられ、掘り出し物を求めて東方への旅につきあわされることになったマルコ(クーパー)。クビライへの親書を手に、苦難の旅を続ける事になるが、極めつきの女好きなマルコは行く先々で女性とのトラブルを抱え込んでしまう。そしてついに到着した北京でも、王フビライの娘クカチンを見初めてしまい…
 当時元と呼ばれていた中国に行き、そこで見たこと聞いたことを綴った「東方見聞録」の著者(正確にはそれを口述筆記させたもので、本当の著者はルスティケロ)であるマルコ・ポーロを描いた話なのだが、なんせ「東方見聞録」自体が本物かどうか、マルコ・ポーロ自身も本当に実在の人物か分からない。それで物語を作るのだから、当然ほとんどは想像になってしまう。
 で、その想像で描いた部分が単なる女好きになってしまった。まあ「カサノバ」の例もあって、そんな人物にしても物語は作られるし、完成度も高められるはずなんだが、本作は残念ながら全然面白くない。
 理由は簡単で、見事なほどにゲイリー・クーパーが合ってないという点。元より真面目キャラで売ってたクーパーだけに、遊び人とか女好きとかの役がねえ。実際本作はクーパーのフィルモグラフィの唯一の汚点と言われているようで、なるほど納得。
製作年 1938
製作会社 サミュエル・ゴールドウィン・スタジオ
ジャンル アクション(冒険)
売り上げ $2,000,000
原作
マルコ・ポーロ 東方見聞録 <A> <楽>
ルスティケロ (検索) <A> <楽>
歴史地域 1271 マルコ・ポーロ元に到着
大都(中国)
関連

ページトップへ