MOVIETOP

明比正行

評価 年代 レビュー 書籍
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
Wikipediaより引用
経歴
5+
4+
3+
2+
個人的感想
2009
2002 キン肉マンII世<TV> 演出
2000 金田一少年の事件簿(4Y)<TV> 演出
1999 金田一少年の事件簿(3Y)<TV> 演出
1998 まもって守護月天!<TV> 演出
遊☆戯☆王<TV> 演出
金田一少年の事件簿(2Y)<TV> 演出
1997 金田一少年の事件簿(1Y)<TV> 演出
1996
ゲゲゲの鬼太郎(4th)
<A> <楽> 演出
wiki
SLAM DUNK(4Y)<TV> 演出
1995 SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏 監督
SLAM DUNK(3Y)<TV> 演出
1994 SLAM DUNK(2Y)<TV> 演出
1993 SLAM DUNK(1Y)<TV> 演出
1991 DRAGON QUEST -ダイの大冒険-<TV> 絵コンテ
1989 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち 監督
悪魔くん<TV> 演出
聖闘士星矢(4Y)<TV> 演出
1988 闘将!!拉麺男 監督
闘将!!拉麺男<TV> 監督
聖闘士星矢(3Y)<TV> 演出
1987 聖闘士星矢(2Y)<TV> 演出
1986 銀牙 -流れ星 銀-<TV> 演出
聖闘士星矢(1Y)<TV> 演出
1985
ゲゲゲの鬼太郎(3rd 1~4Y)
<A> <楽> 演出
wiki
1984 夢戦士ウイングマン<TV> 演出
北斗の拳(1Y)
<A> <楽> 演出
1983 光速電神アルベガス<TV> 演出
1982 十五少年漂流記 監督
1000年女王 監督
1981 ルパン対ホームズ 監督・演出
カバ園長の……動物園日記 監督
新竹取物語 1000年女王
<A> <楽> 演出
1980 サイボーグ009 超銀河伝説 監督
1979 銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか!? 監督
円卓の騎士物語 燃えろアーサー
<A> <楽> 監督・演出
1978 惑星ロボ ダンガードA・宇宙大海戦 演出
宇宙海賊キャプテンハーロック
<A> <楽> 演出
wiki
銀河鉄道999(1~4Y)
<A> <楽> 演出
wiki
1977 惑星ロボ ダンガードA対昆虫ロボット軍団 演出
惑星ロボ ダンガードA<TV> 演出
超人戦隊バラタック<TV> 演出
1976 グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣 監督
マグネロボ ガ・キーン<TV> 演出
大空魔竜ガイキング
<A> <楽> 演出
wiki
1975 グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突 演出
グレートマジンガー対ゲッターロボ 演出
UFOロボ グレンダイザー(1~3Y)
<A> <楽> 演出
wiki
鋼鉄ジーグ<TV> 監督・演出
1974
グレートマジンガー
マジンガーZ(2nd)
<A> <楽> 演出
1973 ミクロイドS<TV> 演出
バビル2世<TV> 演出
ミラクル少女 リミットちゃん
<A> <楽> 演出
ミラクル少女 リミットちゃん<TV> 演出
1972
デビルマン
<A> <楽> 演出
魔法使いチャッピー
<A> <楽> 演出
マジンガーZ(1~3Y)
<A> <楽> 演出
1971
原始少年リュウ
<A> <楽> 演出
アパッチ野球軍
<A> <楽> 演出
さるとびエッちゃん
<A> <楽> 演出
1969
ひみつのアッコちゃん(1st)
<A> <楽> 演出
もーれつア太郎
<A> <楽> 演出
1968
ゲゲゲの鬼太郎(1st)
<A> <楽> 演出
サイボーグ009
<A> <楽> 演出
1967
1966
海賊王子
<A> <楽> 演出
魔法使いサリー(1~3Y)
<A> <楽>
1965
ハッスルパンチ
<A> <楽> 演出・脚本
宇宙パトロールホッパ
<A> <楽> 演出
1964
狼少年ケン(2~3Y)
<A> <楽>
1963
1938
1937 3'17 愛媛県で誕生

ページトップへ

レビュー
1000年女王
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
今田智憲
横山賢二(製)
藤川桂介(脚)
潘恵子
戸田恵子
永井一郎
小山茉美
麻上洋子
野島昭生
古谷徹
杉山佳寿子
増山江威子
野沢那智
武藤礼子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1982
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
1000年女王 <A> <楽>
松本零士 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
サイボーグ009 超銀河伝説
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
渡辺亮徳
今田智憲
飯島敬
小湊洋市(製)
中西隆三(脚)
井上和彦
永井一郎
鈴木弘子
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 宇宙を生んだ物質ボルテックスのコントロールに成功したコズモ博士。その研究成果を狙ったダガス星の王ゾアが地球へと攻めてくる。強大な力を持ったダガス星人の脅威を伝えに地球にやってきたコマダー星の少年サバを救ったサイボーグ戦士達は、地球への脅威を取り払うため、仲間達だけでダガス星へと向かう…
 石ノ森章太郎が作り出したサイボーグヒーロー、009。最初のアニメはモノクロで、この時点で2作の劇場版が作られたが、その後10年以上も経過してカラー版のテレビシリーズが制作された。アニメ史に残る名オープニングではあったが、内容的には痛快性が低く、私自身前半だけしか観ていない。
 そしてその第二シリーズの劇場版となるのが本作だった訳だが…

 テレビ版の第二シリーズがあまり痛快性が高くなった理由として、サイボーグ戦士達が好戦的ではなかったというのが理由だった。なんやかんや理由を付けては戦いたくないことをアピールし、それでもどうしようもなくなって戦うと言う話を延々と作っていた。それはそれで物語としては高度だったかも知れないが、観てるガキの側としては楽しいとは思えなかったのが問題。
 それでその流れを汲んで作られた劇場版だけに、やっぱりパターンは同じ。しかも劇場サイズでそれをやってしまったため、前半の展開がぬるいぬるい。断片の情報だけで宇宙の帝王の恐ろしさを延々と言葉だけで説明し、009と003に「行きたくないけど俺たちがやらなきゃ」と語らせて前半が終了。それだけで気分的にはげんなりと言った感じなのだが、後半になっての物語の盛り上げ方も下手で、あれだけびびっていた割に戦えばそれなりにちゃんと戦えてしまっていたり、その戦いもミニエピソードの連続で、目の前の敵を倒していくだけになってしまってたりと、同じパターンが繰り返されるだけ。
 それで唐突に004が死んで絶体絶命の危機になったと思ったら、「何でも願いが叶う」アイテムが出てお終い…これって物語にすらなってないぞ。こんなんで本当に劇場版として作ったのか?と言うレベルの作品だった。

 それでも本作がアニメ史に残る作品とされているのは、実は劇場放映版ではなく、その後のテレビ放映版のため。
 なんと、ラスト部分を尺が足りないという理由でカットしてしまったという。お陰で004の復活シーンが無くなってしまい、テレビ放映版だと004が死んだままになってしまったという事実。
 実をいえば私が本作を観たのはまさにそのテレビ放映版の方で、004はこれで死んでしまうのか。とちょっとしんみりしていたのだが、その後あの部分がカットされていたと言うことを知って、点数が低くなってしまったという事実あり。

 たまたまネットで全編放映されていたのでもう一度観てみたが、今の目で観たら、余計にかったるさしか感じなかったというおまけ付き。
製作年 1980
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
サイボーグ009 <A> <楽>
石ノ森章太郎 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
銀河鉄道999 君は戦士のように生きられるか!?
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
井内秀治(共)
山浦弘靖(脚)
野沢雅子
池田昌子
肝付兼太
坪井章子
市川治
上田みゆき
小林修
矢田耕司
加藤修
戸谷公次
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1979
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
銀河鉄道999 <A> <楽>
松本零士 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
今田智憲(製)
藤川桂介(脚)
野田圭一
中谷ゆみ
柴田秀勝
沢田和子
神谷明
山田俊司
八奈見乗児
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1975
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
書籍名 <A> <楽>
著者名 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード

ページトップへ

書籍
著作 評伝
 

ページトップへ