MOVIETOP

キング・ヴィダー
King Vidor

King Vidor
Wikipediaより
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
鑑賞本数 3 合計点 9.5 平均点 3.17
書籍
1982 11'1 死去
Love & Money 出演
1980 The Metaphor 監督・製作
1959 ソロモンとシバの女王 監督
1956 戦争と平和 監督・脚本
Ford Star Jubilee(2nd)
<A> <楽> 監督
オムニバス
wiki(E)
1955 星のない男 監督
1952 ルビイ 監督・製作
Japanese War Bride 監督
1951 東は東 監督
1949 森の彼方に 監督
摩天楼 監督
テキサス決死隊 オリジナル脚本
1948 我が道は楽し 監督
1946 白昼の決闘 監督
1944 An American Romance 監督・製作・脚本
1941 H.M. Pulham, Esq. 監督・製作・脚本
1940 北西への道 監督・脚本・脚本
1939 オズの魔法使 監督(ノンクレジット・カンザス場面)
1938 城砦 監督
1937 ステラ・ダラス 監督
1936 テキサス決死隊 監督・製作・原作・脚本
1935 薔薇は何故紅い 監督
結婚の夜 監督
1934 麦秋 監督・製作・原作・脚本・出演
1933 南風 監督
1932 南海の劫火 監督・製作
シナラ 監督
1931 街の風景 監督
チャンプ 監督・製作
1930 ビリー・ザ・キッド 監督・製作
Not So Dumb 監督・製作
1929 ハレルヤ 監督・製作・原作・脚本
1928 群衆 監督・製作・原案・脚本
The Patsy 監督・製作・脚本
活動役者 監督・製作
1926 剣侠時代 監督
ラ・ボエーム 監督
1925 腕自慢 監督
ビッグ・パレード 監督・製作・脚本
1924 母を死守して 監督
半獣半人の妻 監督
男子凱旋 監督・脚本
青春の美酒 監督・製作
Happiness 監督・脚本
1923 Three Wise Fools 監督・脚本
彫刻家の妻 監督・製作
1922 君が名呼べば 監督
征服されし女 監督・製作
黄昏より黎明へ 監督・製作
Real Adventure 監督・製作
1921 曠野に叫ぶ 監督・製作・脚本
The Sky Pilot 監督
1920 涙の船唄 監督・製作
名門の血 監督・製作
1919 除隊の後 監督・脚本
野の花・庭の花 監督・脚本
益々順調 監督・脚本
The Turn in the Road 監督・脚本
1918 I'm a Man 監督
The Accusing Toe 監督
Tad's Swimming Hole 監督
The Chocolate of the Gang 監督
Bud's Recruit 監督・脚本
Dog vs. Dog 監督
A Boy Built City 監督
The Lost Lie 監督
Thief or Angel 監督
Love of Bob 監督
The Preacher's Son 監督
Marrying Off Dad 監督
The Case of Bennie 監督
The Rebellion 監督
The Pursuing Package 脚本
There Goes the Bride 脚本
Eddie, Get the Mop 脚本
1917 A Bad Little Good Man 脚本
The Fifth Boy 脚本
What'll We Do with Uncle? 脚本
1916 When It Rains, It Pours! 脚本
The Intrigue 出演
イントレランス 出演
1913 The Grand Military Parade 監督
Hurricane in Galveston 監督
1894 2'8 テキサス州ギャルヴェストンで誕生

ページトップへ

ソロモンとシバの女王
Solomon and Sheba
<A> <楽>
テッド・リッチモンド(製)
ジョージ・ブルース
アンソニー・ヴェイラー
ポール・ダドリー(脚)
ジーナ・ロロブリジーダ
ユル・ブリンナー
ジョージ・サンダース
マリサ・ペイヴァン
ジョン・クロフォード
アレハンドロ・レイ
ハリー・アンドリュース
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 統一イスラエルの偉大なる王ダビデの死により、骨肉の争いの末に王となったソロモン(ブリンナー)。彼の信仰に基づいた政策のため、イスラエルは最大の繁栄を手にすることになったが、それを妬んだエジプト王は同盟国シバの美しい女王マグダ(ロロブリジーダ)を派遣し、ソロモンを堕落させようとする。計略通り彼女の美しさに惹かれるソロモンだったが、当のマグダ自身も本気でソロモンに恋をしてしまう。許されざる異教同士の結婚を前に、イスラエルは揺れていった。そして、それに乗じて攻め込むエジプト軍…

 聖書に書かれるソロモン王の時代のエピソードを映画化。公開された1960年の全米興行成績も6位と健闘
 壮大な歴史絵巻…のはずなんだが、なんでか妙に安っぽい。冒頭のイスラエルとエジプトの総力戦が敵味方合わせて十数人しか出てこないとか、ラストシーンで崖から落ちる兵士が全部作り物だと丸分かりとか、どうにもツメが甘いんだよな。
 エピソード自体は非常に興味深い部分もあるんだが、ブリンナー、ロロブリジーダ共に演出が過剰で、映画ってよりも演劇をしてるって感じが強い。映画よりも舞台劇として観るべき作品なのかも…
 壮大な絵巻物を作る場合、並の演出では駄目なんだ。もっとリアルさを感じさせなきゃ
 要するに中途半端過ぎって事だな。
 ソロモン王役は当初タイロン・パワーだったのだが、撮影中に急死したため(享年44歳)、ユル・ブリンナーが交代し、その部分を全て撮り直したとか…これが中途半端さの原因の一つだったのかな?
製作年 1959
製作会社 エドワード・スモール・プロ
ジャンル 恋愛(国際)
売り上げ $5,000,000
原作
クレイン・ウィルバー (検索) <A> <楽>
歴史地域 エルサレム(イスラエル)
関連
聖書 <A> <楽>
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
戦争と平和
War and Peace
1956米アカデミー監督賞(ヴィダー)、撮影賞、衣装デザイン賞
1956ゴールデン・グローブ外国映画賞
<A> <楽>
ディノ・デ・ラウレンティス(製)
ブリジット・ボランド
マリオ・カメリーニ
エンニオ・デ・コンチーニ
イヴォ・ペリリ
キング・ヴィダー
ロバート・ウェスタービー(脚)
オードリー・ヘプバーン
ヘンリー・フォンダ
メル・ファーラー
ヴィットリオ・ガスマン
ハーバート・ロム
アニタ・エクバーグ
オスカー・ホモルカ
メイ・ブリット
アンナ・マリア・フェレーロ
ジェレミー・ブレット
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
戦争と平和(書籍)レフ・トルストイ
 19世紀の帝政ロシアの末期。ナポレオンの率いる強力なフランス軍がロシアへの侵攻を開始していたた。迎えるロシアの揺らぐ国内情勢の元で、貴族の私生児で跡継ぎのピエール(フォンダ)、やはり貴族の子息で帝国将校のアンドレイ(ファラー)、そして伯爵令嬢のナターシャ(ヘップバーン)の三者の交流を描く。スコアは『道』で知られるニーノ=ロータ。
 ロシアの文豪トルストイの代表作とも言える作品。且つ壮大なスケールで描かれる仏露戦争と、その中で行われる恋愛劇。原作の方は私のベスト・ブックの一冊(昔「無人島に一冊だけ本を持っていけるとしたら何にする?」と質問された時に迷わずに本作を選んだ)。
 あまりにも有名な作品なだけでなく、ストーリー展開の素晴らしさや壮大な戦争のイメージなど、
(同じトルストイ原作の『アンナ・カレニーナ』と共に)映画監督だったら一度は挑戦してみたい作品だったと思われる。
 ただしこれは過去形での話。原作はこれまで二度映画化されている。一度目は本作、ハリウッドの大作として。二度目はソ連の
“超”大作として。この二作を超えるスケールを作るのは多分もう無理で、(いや、今はCGを使って作れるかも知れないな)。この2作以外もう作られることは無かろう。それだけ原作が壮大すぎる。
 この原作を映画化するのは
歴史的偉業と言っても良い位。実際、それまで多くの製作者や監督(ジンネマンも)この作品の制作を企画していたが、ヴィダー監督がスタートさせると皆手を引いたと伝えられる。そしてヴィダー監督は本作を作るために10年近い準備期間と2年に及ぶ撮影期間を必要としたし、監督がプロデューサーともめたり、脚本に7人が参加する(アーウィン=ショーも入っているが、リライトの仕方が酷いと抗議し、クレジットから名前を外させる)など、不利な条件が重なりつつも完成させ、1956年全米興行成績は7位。当時はかなり評価された作品だ。
 それで出来はどうだったか、と言われると、
ちょっと評するのが難しい。確かに壮大な物語だし(撮影はローマで。600万ドル以上の費用をかけ、数千人のイタリア兵をエキストラに起用)、ヘンリー=フォンダ、オードリー=ヘプバーン(ついでに言うならヘップバーンの実生活の夫であるアンドレ役のメル=ファーラー)と言った超一流の俳優を配した大作には違いないのだが、何せあれだけのボリュームを持つ原作だ。この程度の時間に押し込めるのは無理があった。それでもそつなくまとまっているので原作を知らない人にとっては原作の入門編として観られるが(戦闘シーンなんかはちょっと変な描写になってるけど)、原作にはまった人間にとっては原作のダイジェスト版としか見ることが出来ない。
 それとキャラクターに関しては多分に文句あり。ナターシャ役のヘップバーンはともかく
(溌剌としたナターシャはヘップバーンにぴったりなはずなのだが、劇中の彼女はナターシャじゃなくてヘップバーンにしか見えない)、ピエールになんでフォンダを使う?思いっ切り違和感を醸してたぞ。個性派俳優と言うだけあって、この人は意志の強いキャラクターが似合うのに、こんな優柔不断なキャラを演らせるなよ。いや、演技そのものは上手いんだけど、どうにも「フォンダは強い」というイメージが素直に観ることを阻害する。それにファラー(実生活ではヘップバーンの夫でもある)演じるアンドレイの影の薄いことと言ったら無い。最も格好良く撮れるはずの人間を脇役に押しやるとはなんたる撮り方や。
 更に、本作の後発としてソ連製の
『戦争と平和』(1965)があるのだが、私はそっちの方を先に観てしまった。国家予算を用いることにより史上最大の桁違いの予算で作られた作品を先に観てしまった以上、さしものハリウッド大作も、演出の派手さが感じられなくなってしまったのが残念。この映画単体で観る分にはハリウッド大作として評価できるのだが…
製作年 1956
製作会社 ポンティ・デ・ローレンス・キネマトグラフィカ
ジャンル 戦争(ナポレオン戦争)
恋愛(戦下)
売り上げ $12,500,000
原作
戦争と平和 <A> <楽>
レフ・トルストイ (検索) <A> <楽>
歴史地域 1812ロシア戦争
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
<A> <楽>
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1949
製作会社 ワーナー・ブラザーズ
ジャンル 職業(建築士)
売り上げ $
原作 エイン・ライド
歴史・地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
摩天楼
The Fountainhead
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
ヘンリー・ブレンク(製)
エイン・ライド(脚)
ゲイリー・クーパー
パトリシア・ニール
レイモンド・マッセイ
ケント・スミス
ロバート・ダグラス
ヘンリー・ハル
レイ・コリンズ
ジェローム・コーワン
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1949
製作会社 ワーナー・ブラザーズ
ジャンル 職業(建築士)
売り上げ
原作
エイン・ライド (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
ハレルヤ
Hallelujah!
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
ダニエル・ヘインズ
ニナ・メエ・マッキニー
ウィリアム・ファウンテン
ファニー・ベル・デナイト
ハリー・グレイ
エベレット・マッガリティ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1929
製作会社 MGM
ジャンル 宗教(キリスト教)
売り上げ
原作
キング・ヴィダー (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連

ページトップへ