MOVIETOP

井坂聡

<amazon>
<楽天>
鑑賞本数 2 合計点 6 平均点 3.00
書籍
2008
2007 象の背中 監督
愛の流刑地 監督
2006 ピクニックの準備 監督
メッセージ 〜伝説のCMディレクター・杉山登志〜 監督
2005
2004
2003 g@me. 監督
マナに抱かれて 監督・脚本
2002 ミスター・ルーキー 監督
2001 人間の証明2001 監督
2000 ダブルス 監督
破線のマリス 監督
1999
1998 女刑事RIKO 女神(ヴィーナス)の永遠 監督・脚本
女刑事RIKO 聖母の深き淵 監督
HOTEL(5th)
<A> <楽> 演出
wiki
1997
幻想ミッドナイト ILLUSION IN THE MIDNIGHT
<A> <楽> 監督
夢枕獏(原作)
wiki
1996 [Focus] 監督・編集
絵の中のぼくの村 Village of Dreams 助監督
1995 きけ、わだつみの声 Last Friends 助監督
1994 世にも奇妙な物語 冬の特別編<TV> 演出
1993
1992 天国の大罪 助監督
1991 仁義 JINGI 助監督
1990
1989 公園通りの猫たち 助監督
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960 1'2 東京で誕生

ページトップへ

象の背中

<amazon>
<楽天>
遠藤察男(脚)
役所広司
今井美樹
塩谷瞬
南沢奈央
井川遥
高橋克実
白井晃
小市慢太郎
久遠さやか
益岡徹
手塚理美
笹野高史
伊武雅刀
岸部一徳
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
象の背中 <A> <楽>
秋元康 (検索) <A> <楽>
ミスター・ルーキー 2002
2002日本アカデミー新人俳優賞(長嶋一茂)
2002報知映画新人賞(長嶋一茂)

<amazon>まだ
<楽天>
井坂聡
鈴木崇(脚)
長嶋一茂
鶴田真由
橋爪功
駒田徳広
國村隼
山本未來
宅麻伸
さとう珠緒
吹越満
神山繁
竹中直人
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
阪神タイガース救世主伝説―ミスター・ルーキー(コミカライズ)桑沢篤夫
 200X年夏、大阪は大きく揺れ動いていた。何と阪神タイガースが絶好調だったのだ。それも突如として現れた謎の覆面投手、MR.ROOKIEが押さえのエースとして活躍しているお陰だった。MR.ROOKIEは、何故か甲子園しか登板せず、インタビューはおろか、オールスターの推薦すら断ってしまうという徹底ぶり。 監督の瀬川(橋爪功)は記者達に向かって彼の正体は「甲子園の主や」の一点張り。だが、実はMR.ROOKIEの正体は東京と大阪に本社を置く大手ビールメーカーに勤めている普通のサラリーマンだったのだ。家族を愛し、なかなか一緒にいられない事を嘆くサラリーマン大原幸嗣(長島一茂)。昼はビール事業本部企画開発部の一員として精力的に仕事をこなし、夜は会社から通える範囲の甲子園での試合に限って、それもリリーフでマウンドを守るという忙しい生活をこなしていたのだった。だがMR.ROOKIEの名前は一人歩きしてしまい、いつの間にか大原本人までそれに巻き込まれることに…
 …念のため言っておく。
 私の感覚では、“映画”を観に行ったのではない。純粋なる
「当然の義務」としてこれを観に行ったのだ。
 だって、あの阪神の話だよ。こんな映画になるくらいに落ちぶれて、それでもファンは決して見捨てず、健気に頑張ってる阪神だよ。一ファンとしては絶対にいかねばならない作品なんだよお。
 よって、
この作品に関してはなるだけ目をつむることにしよう。最初からそのつもりで観に行った。
 いやはや、これは見事に駄目邦画の典型的な作りだ。テレビドラマとたいして変わらないホーム・ドラマに努力と根性をぶち込んで、最後は当然ハッピー・エンド。
 前半1/3でほとんどラストまで見通せると言う単純な構造
(正確に言うなら、観る前から展開がほとんど読めていた)。主人公の長島一茂は大根。鶴田真由はとても「お母さん」に見えない。慣れないためか、妙に関西弁が浮きまくる竹中直人。カメラの撮り方はまんまテレビドラマ。
 理性ではそれがはっきり分かっている。分かってるんだけど…

 
やっぱり熱くなるんだよお。映画館の中で、叫びだしたくなるくらいに。もしここが大阪だったりしたら、映画館の中はきっと異様な大声で満たされていただろう。邪道だけど、大声で叫びながら、そんな場所で観てみたかったよお
 あまりに大きなネタバレになるから言えないんだが、この映画は後半の僅か5分くらい、もの凄く重要な、阪神ファンだったら絶対涙流して喜ぶシーンがある。いや、マジでこのシーン、
全身の毛穴からどっと汗が噴き出してきた。阪神ファンだったら、この名前に涙せよ!ああ、この感動を誰かと話し合いたい。ひょっとして、阪神ファンにとっては「優勝」よりこれが実現する方が喜ばれるかも知れない。それほどのシーンだ。ランディー=ブァ〜〜スゥ〜
 最後の六甲おろしをちゃんと口ずさんでから映画館を出る。何かとても貴重な体験をしたような気分だった。

ページトップへ