MOVIETOP

ロバート・バトラー
Robert Butler

Robert N. Butler
Wikipediaより
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
鑑賞本数 合計点 平均点
書籍
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997 乱気流 タービュランス 監督
1996
1995
1994 死の渓谷 監督
1993 ニューアドベンチャー/スーパーマン 監督
1992
1991
1990
1989
1988 リターン・トゥ・ザ・フューチャー/犯罪者を追え! 監督・製作総指揮
1987 アウト・オン・ア・リム/自分探しの旅 監督
1986
1985 ワイルド・ブラッド 監督
こちらブルームーン探偵社・特別篇/ダイヤモンドは天使の微笑 監督
1984 アップ・ザ・クリーク/激流スーパーアドベンチャー 監督
1983
1982
探偵レミントン・スティール(1st~5th)
<A> <楽> 企画
1981
1980 ジャグラー/ニューヨーク25時 監督
パーキング・ボーイズ 監督
1979
1978
1977
1976 メイデイ40,000フィート 監督
反逆のヒーロー/ジェームズ・ディーン 監督
めまい−ある愛の記憶 監督
1975
1974 大滑走!死のゲーム 監督
1973 刑事コロンボ 第三の終章 監督
1972 刑事コロンボ 二つの顔 監督・撮影
そら見えたぞ、見えないぞ! 監督・撮影
燃えよ!カンフー(1st~3rd)
<A> <楽> 監督
1971 ハダシの重役 監督
1970
1969 テニス靴をはいたコンピューター 監督
1968
1967
1966
1965 0012/捕虜収容所 監督
1964
1963 世界最大のサーカス 監督
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927 11'17 カリフォルニア州ロサンジェルスで誕生

ページトップへ

乱気流 タービュランス 1997
1998ゴールデン・ラズベリー ワースト主演女優賞(ホリー)、ワースト非人道・公共破壊貢献賞

<amazon>まだ
<楽天>
  
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 クリスマス・イヴの乗客の少ないジェット機で二人の殺人鬼が護送されることになった。ところが囚人のひとりが保安官の銃を奪い取り、銃撃戦が発生。その囚人スタッブスと保安官全員、それに機長と副機長が死亡するという事態に陥った。生き延びた囚人ライアンはスチュワーデスのテリー(ホリー)に自分の無実を主張し、協力する事を提案する。だが、自動操縦で飛行を続けるジャンボ機が嵐に突入した頃から、ライアンは殺人鬼の正体を現す。生き残った乗客数人は客室に閉じ込められ、他のスチュワーデスもライアンに殺されてしまった。そんな過酷な状況の中で、テリーは無線を頼りにジャンボ機を操縦することになる。しかも死をも恐れないライアンは機をLAに墜落させると宣言、国防総省は最悪の事態を避けるため、ジャンボ機の撃墜を準備していた…
 見せ場も盛り上がりもきちんと設定され、割合ソツのない作りのように思うのだが、
変に地味な印象を受けた作品。
 その理由を考えてみると、ホリー演ずるテリーという主人公に感情移入が出来にくいと言うことが挙げられるだろうか?感情むき出しでパニックを起こし、顔のパースが崩れるまで叫ぶ…う〜ん。やっぱり主演女優だったら、
もう少し自分の顔に責任を持ってもらいたいものだな。
 飛行機を舞台とした作品は近年いくつか作られているが(
『エグゼクティブ・デシジョン』(1996)『コン・エアー』(1997)『エアフォース・ワン』(1997)などなど…)、それらを観ていると、実際飛行機というのは面白い舞台ではないだろうかと思う。根本的にまず飛行機は“堕ちる”存在であるため、それを避けるために専門的な運転を行わねばならないし、気象条件によっては“揺れる”事も重要。何より一旦入ったら出ることが出来ないと言うことで、密室ものの作りが出来る。昔からあるゴシック・ホラーの王道として作ることも出来る。
 本作は女性が主人公で、限定された空間で殺人鬼に追われると言うのがメインとなるので、むしろホラーっぽい作りになってるのが特徴か。素材を良く活かしているのは好感が持てるが、
地味に終わってしまったのがちょっと残念。
刑事コロンボ 第三の終章 1973
<A> <楽>
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
刑事コロンボ第22作
刑事コロンボ 第三の終章
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
ピーター・S・フィッシャー(脚)
ピーター・フォーク
ジャック・キャシディ
ミッキー・スピレーン
マリエット・ハートレイ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 出版社の社長であるグリーンリーフ(キャシディ)は独占契約していた流行作家のマロリーが他の出版社と契約してしまった事に激怒し、思いあまった挙げ句、作家志望の爆発魔を使ってマロリーを殺害し、更にその男も始末してしまう。グリーンリーフはマロリーが盗作をしていたと皆に吹聴するのだが…。
 本シリーズには様々な業界ものの裏事情を題材にしたものが多いが、本作では『構想の死角』(1971)に続いて出版社ものを題材に取っている。ちなみに犯人役も同じキャシディなのだが、本当にこの人は嫌らしい犯人役にははまり役だ。
 コロンボが疑問に思った動機とか、一つ一つ緻密に推測を重ねていく過程とか、作家の武器である文章が犯人特定の決め手となるとか、倒叙ミステリーとしては教科書的な作品だし、キャシディに対抗するかのようにフォークの嫌らしい部分もよく出せていた。これぞコロンボだ。
 褒めるべき所は多いのだが、物語が教科書的すぎてあんまりにもすっきりしすぎな印象を受けるため、心にはあまり残らない感じ。
製作年 1973
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
書籍名 <A> <楽>
著者名 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連 刑事コロンボ第22作
キーワード
刑事コロンボ 二つの顔
Double Shock
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
スティーヴン・ボチコー(脚)
ピーター・フォーク
マーティン・ランドー
ポール・スチュワート
ジャネット・ノーラン
ジュリー・ニューマー
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 資産家の老人が若い女性との婚約を発表した。甥のデクスター(ランドー)は結婚前に叔父を殺害しようとし、入浴中の叔父を感電死させた。心臓麻痺として処理されたが、コロンボだけが疑問を抱くのだが、そのコロンボの前にデクスターの双子の兄ノーマン(ランドー二役)が現れるのだった…
 倒叙ミステリーの代表作とも言える本シリーズ。その多くは素直な謎解きとなっているが、監督の個性で時折とんでもない設定のものが作られることがある。本作はまさにその内の一作で、倒叙ミステリーの盲点を突き、犯人が分かっているのに実は分かっていないという面白い形式を持つ作品。
 そう言えば犯人は明らかなのに、どうやって死体を処理したのかと言う点は綺麗にスルーされていたんだな。終わり方はかなり驚かされた。時折こういう上手い設定の作品が出てくるので、このシリーズはあなどれない。
 改めて思うが、ランドーはこういう胡散臭い役がこの時代からはまり役。
製作年 1972
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
歴史地域
関連 刑事コロンボ第17作
キーワード

ページトップへ