MOVIETOP

ネイザン・ジュラン
Nathan Juran

<amazon>
<楽天>

鑑賞本数 合計点 平均点
 他にネイザン・ハーツ(Nathan Hertz)とも。
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
2002 10'23 死去
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973 現代狼男の怪 監督
1972
1971
1970
1969 地獄の荒野 監督
1968
1967
1966
1965
1964 激流ナイルの恋 監督・製作
H.G.ウェルズのS.F.月世界探険 監督
1963
1962 ジャックと悪魔の国 監督・脚本
1961
1960
1959 絞首台の決闘 監督
1958 妖怪巨大女 監督
シンバッド七回目の航海 監督
1957 地球へ2千万マイル 監督
勝利への潜航 監督
1956
1955
1954
1953 早射ち無宿 監督
決闘の町 監督
王者の剣 監督
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920
1919
1918
1917
1916
1915
1914
1913
1912
1911
1910
1909
1908
1907 9'1 グラフモラで誕生

ページトップへ

H.G.ウェルズの S.F.月世界探検
First Men in the Moon
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
ナイジェル・ニール
ジャン・リード(脚)
エドワード・ジャッド
マーサ・ハイヤー
ライオネル・ジェフリーズ
マイルズ・メイルソン
ピーター・フィンチ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1964
製作会社 コロンビア・ピクチャーズ
チャールズ・H・シュニアー・プロ
アメラン・フィルム
ジャンル 宇宙(SF)
売り上げ $1,650,000
原作
月世界探検 <A> <楽>
H・G・ウェルズ (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
絞首台の決闘
Good Day for a Hanging
<A> <楽>
チャールズ・H・シニア(製)
ダニエル・B・ウルマン
モーリス・ジム(脚)
フレッド・マクマレイ
マギー・ヘイズ
ロバート・ヴォーン
ジョーン・ブラックマン
ビング・ラッセル
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1959
製作会社 モーニングサイド・プロ
ジャンル 西部劇
売り上げ
原作
ジョン・リーズ (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
シンバッド 7回目の航海
The 7th Voyage of Sinbad
<A> <楽>
チャールズ・H・シニア
レイ・ハリーハウゼン(製)
ケネス・コルブ(脚)
カーウィン・マシューズ
キャスリン・グラント
トリン・サッチャー
リチャード・エヤー
アレック・マンゴー
ハロルド・カスケット
ダニー・グリーン
ヴィルジリオ・テクセイラ
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
シリーズ第1作
特撮事典
製作年 1958
製作会社 モーニングサイド・プロ
ジャンル 特撮アクション(冒険)SF(怪獣)
売り上げ $6,976,000
原作 千夜一夜物語(書籍)
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
地球へ2千万マイル
20 Million Miles to Earth
<A> <楽>
チャールズ・H・シニア(製)
クリストファー・ノップ
ボブ・ウィリアムズ(脚)
ウィリアム・ホッパー
ジョーン・テイラー
トーマス・ブラウン・ヘンリー
フランク・パグリア
ジョン・ザレンバ
ジャン・アーヴァン
バート・ブレイヴァーマン
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
特撮事典
 金星探査船XY21は、帰還途中に隕石の衝突により、イタリアはシシリア島にある漁村の沖合いに墜落する。それを発見した漁師達はその宇宙船から二人の男を救出するが、その一方の科学者は残ったカルダー大佐(ホッパー)に研究ノートを渡して息絶えてしまう。好奇心満点の少年ぺぺは海岸に打ち上げられた残骸を手に取っている内におかしなカプセルを発見。早速ローマから来ていた医者のレオナルド(パグリア)にそれを売ってしまう。カプセルから取り出された緑色の(?)胎児状の生物は地球の大気に触れることで急速に成長していく。博士と娘のマリザ(テイラー)はその生物をローマに運ぼうとするのだが、更に大きく成長したイーミアは檻を破って脱走してしまう。駆けつけたカルダー大佐を初めとする捕獲チームが早速作戦を展開するが…
 かつて日本でのタイトルは
『金星竜イーマ』。ジュラン監督がハリーハウゼンと組んで作り上げたSF怪獣もの作品で、日本で「怪獣図鑑」なるものが出版されると、大抵載ってるほどの知名度を持ったメジャーなモンスターが特徴の作品だ。しかし、本作は日本では未公開作品として扱われているのがなんとも残念な作品。
 モンスターの形状と、宇宙からやってきた怪獣が暴れ回る。と言う先入観をもたれやすいので、単なるB級SF作品として片づけられがちなのだが、実際はこれは深い物語展開で、素晴らしい出来の作品。
 造形の良さは折り紙付きだが、クレイアニメーションによって動く
(これをハリーハウゼン自身が「ダイナメーション」と名付けるのは翌年の『シンドバッド 7回目の航海』(1958)から)イーミアの姿は、姿の不気味さとは裏腹に、大変繊細な動きを見せている。最初にカプセルから誕生するシーンも、眠そうな目を開け、明るすぎると又目を閉じ、それから目をこすってからもう一度目を開ける…そんな細やかな動作をしっかりやってくれていたし、何より、このイーミアは、全編を通して、一度も自分から攻撃を仕掛けることはなかったというのが特徴的。イーミアが戦うのは人間の側が攻撃をした時、それを振り払うためだけで行われている。
 このシーンで特徴的なのは牧場のシーンだろう。トラックから逃げたイーミアはどこに逃げたらいいのか分からず、とりあえず広い場所の牧場に逃げていった。そこで草を噛んでいた羊たちはバラバラに逃げるのだが、一匹だけ逃げ遅れた羊がいた。そこに近づくイーミアの動作は傍目から観ても、大変優しげなのだ。しかし、それも番犬と農場主の銃によって追い払われることになるわけだが、不思議な魅力を感じさせられるシーンだったといえよう。
 そして一旦捕まってしまったものの、電気ショックに耐えられずに再び逃亡。この辺りから体の大きさは巨大となり、象と戦ったりするが、ここも実写とアニメーションの合成が小気味良い。流石ハリーハウゼン!と言いたいくらいに感動的だ。最後は廃墟となったコロッセウムの最も高いところに上ったイーミアに銃弾の雨が降りかかり、落下してついに死亡する。
 これを通して思うことは、この作品はハリーハウゼンの師匠であるオブライエンが手がけた『キング・コング』(1933)との共通性だ。
 訳も分からず自分のすみかから強引に引っ張ってこられ、右往左往してる内に人間が勝手に攻撃してくる。それを避けているだけなのに、世間はその存在を「悪」と見なし、攻撃する。全くの人間の都合で連れてこられた上に攻撃されるというモンスターの存在意義というものがよく現れている
(これは『フランケンシュタイン』(1931)でも使われた手法)。流石に師匠だけあって、相当にインスパイアされていたのだろう。最後の高所からの転落まで合わせてるし(笑)。これはハリーハウゼンが作り上げたSF版『キング・コング』と言っても良い。悲しく、そして素晴らしい物語だよ
 最後にイーミアをこの地球に持ってきたカルダー大佐が
「いつの時代も進歩への道はとてつもなく険しい」とか言ってたが、「それってあなたの責任じゃないですか?」とツッコミを入れたくなるのはともかく(笑)
製作年 1957
製作会社 モーニングサイド・プロ
ジャンル 特撮SF(怪獣)
売り上げ $
原作
歴史地域 シシリア島(イタリア)
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ

ページトップへ