MOVIETOP

大谷健太郎

<amazon>
<楽天>
鑑賞本数 合計点 平均点
書籍
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006 NANA2 監督・脚本
ラフ ROUGH 監督
2005 NANA 監督・脚本
2004 約三十の嘘 監督・脚本
2003
2002
2001 とらばいゆ 監督・脚本
2000
1999 avec mon mari アベック モン マリ 監督・脚本
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988 青緑 監督
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965 京都で誕生

ページトップへ

タイトル

<amazon>まだ
<楽天>
  
物語 人物 演出 設定 思い入れ

 

NANA2 2006

<amazon>
<楽天>
大谷健太郎(客)
中島美嘉
市川由衣
玉山鉄二
姜暢雄
丸山智己
本郷奏多
成宮寛貴
伊藤由奈
水谷百輔
能世あんな
高山猛久
ベンガル
村松利史
宍戸留美
池田鉄洋
山内あゆ
中村まこと
今奈良孝行
村杉蝉之介
辻修
中村靖日
土田英生
森田ガンツ
佐藤真弓
小林健一
木村靖司
中村英児
横溝千恵
美保純
田辺誠一
物語 人物 演出 設定 思い入れ
NANA 2005
2005日本アカデミー新人俳優賞(中島美嘉)、話題賞、主演女優賞(中島美嘉)
2005ヨコハマ映画祭第6位

<amazon>
<楽天>
浅野妙子
大谷健太郎(脚)
中島美嘉
宮崎あおい
成宮寛貴
松山ケンイチ
平岡祐太
サエコ
伊藤由奈
水谷百輔
能世あんな
高山猛久
丸山智己
玉山鉄二
松田龍平
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
NANA(コミック)矢沢あい
 彼氏と一緒にいたいがために上京する小松奈々(宮崎あおい)と過去の辛い別れを経て、東京で歌を歌うために上京する大崎ナナ(中島美嘉)という同じ名前を持つ二人は偶然新幹線で一緒になって東京にやってきて、更に偶然引越し先の部屋で鉢合わせし、一緒に暮らすことになる。奈々は彼氏との結婚を夢見て仕事を始め、ナナは新しいバンドを組んで活動を開始する。性格も趣味も全く違う二人の共同生活が始まっていく…
 前に劇場で予告編を観ていて、偶然本作とぶつかり、その
演出の巧さだけで鑑賞を決めた。あの予告は見事で、二人のNANAという少女がシンメトリカルに画面に登場し、ルックスから性格まできっちり演じ分けがなされていた。一見して女同士のバディ・ムービーだろうと思うのだが、あれだけセンスの良い予告を作れるんだ。本編もきっと面白いに違いない。と思ったから。実は私がこの作品を観ようと思った動機はこれ以外にない。その後本作が少女漫画を原作としていて、かなりの人気を誇ると言うことくらいは分かったが、内容も全く知らないまま。
 それで劇場へ…
 最初の10分で
正直後悔した
 しまった。
こりゃベタベタの少女漫画じゃないか!
 …当たり前と言えば当たり前なのだが、そこに全く思い至らなかった
私もほどよい馬鹿さ加減だ
 私はこのタイプの作品が一番苦手。子供の頃からこのタイプの作品を映像化させられると、
観てるだけで全身痒くなってしまう
 よくよく暗闇の中で近くを探ってみたら、高校生とおぼしき女の子達と、ちらほらとカップルばかり。おっさん一人でこれを観てると言う事実に、
今更ながら恥ずかしさが…
 とはいえ、金払って観に来たんだ。出るつもりは毛頭無し。最後まで観させてもらおう。

 物語自体は本当に少女漫画そのもの。それを全く超えることない。そして何というか、生活感の希薄感も凄い。
蓮の住んでる倉庫には塵一つ落ちてないし、風呂には水をこぼした跡も湯気さえもない。ベッドは常にまるで新品のようにメイクされている。起き抜けのくせに全く崩れてないヘアセット。ずーっと鉄製の鍵を首にぶら下げているのに、皮膚に傷一つ、腫れ一つ無い。鍵自体が全く錆びてない。二人のNANAの家はまるでセットのような白作り。大工仕事をしても木っ端一つ落ちない。
 なんだよ、この地に足がついてない演出は。あまりにも見え見えに生活感のなさを強調しすぎ。私のような底意地の悪い人間に「ツッコんでください」と言ってるようなもんだ。これじゃ
まるで少女漫画の世界だよ…
 …と、思って気が付いた。
 そうじゃないか。
これは少女漫画なんだよ
 そこに思い至り、頭にいくつかのキーワードを放り込んでバッファリングして考え直してみる。
 そうすると…
 そうだよ。漫画にそう言う生活感のリアリティなど必要はない。要は理想的な姿の人間が登場して、その内面を描写すれば良いのだ。
 …と、すると、本作は
意識して原作に忠実に「少女漫画」の映画を作ろうとして制作した作品なのでは?
 たとえは悪いけど、
「足が地に着いてない」じゃない。「空を飛ばそう」として作ってる作品なんだ。
 思えば、少女漫画的な映画というのは、特に80年代を中心によく日本では製作された。そのどれもこれもが地に足を着いてない作品としか思えないものばかりだったが、これらは意識してそうしたわけではない。製作費の切りつめや、練る時間のないまま強引な撮影をせざるを得なく、リアリティを犠牲にしなければ作っていけなかったのだろう。
 しかし本作の場合は、ベクトルは全く逆に、時間をかけて、少女漫画の世界観を作っていこうとした。そう考えると、
この演出方法は実は無茶苦茶高度なのでは?
 気が付くと、そう言う演出が一つ一つ心地よくなっていき、背中が痒くなることもなく、本当にあっという間に物語が終わっていた。この演出は間違いなく確信犯で作ったな。今までほとんどノーチェックだった大谷健太郎という監督の実力はかなり凄いのではないか?
 ありきたりなストーリーを本当に面白く見せるために何が必要なのか。それは
結局演出に他ならない。その事を何よりよく分かっているからこそ本作が出来た。そこに20年前に作られていても不思議じゃない物語を現代でこそ作る意味があった訳か。
 それとキャラクタが良い。これがもし本当に20年前に作られていたら、アイドルを出し、そのプロモーション的な売り方をしただろうが、ここでは特に宮崎あおいが役になりきっていた。彼女が演じるのは、思いこみが激しく夢見る部分が大きな、普通の女の子だったが、そんな等身大の女の子を本当にはまって演技していた。彼女自身の魅力よりも、役からにじみ出てくるような役者魂をそこに観たような気にもさせてくれる。対する中島美嘉は「変わらないこと」が命題だったのだろうが、本当にそのまま変わることなくずーっと出ていて、思い出と最後だけに柔らかい笑みを持ってきたのも巧い作り方だ。

 …で、ここまで長々と褒めておいて評価がやや低くなるのは、
やっぱり物語自体が全然好みじゃない。って言うか、逃げ出したくなるようなものだったから(笑)。本っっっ当に徹頭徹尾少女漫画だった。
約三十の嘘 2004

<amazon>
<楽天>
土田英生
大谷健太郎
渡辺あや(脚)
椎名桔平
中谷美紀
妻夫木聡
田辺誠一
八嶋智人
伴杏里
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
とらばいゆ 2001

<amazon>
<楽天>
大谷健太郎(脚)
瀬戸朝香
塚本晋也
市川実日子
村上淳
鈴木一真
徳井優
辻香緒里
あだち理絵子
山口美也子
大杉漣
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ

ページトップへ