MOVIETOP

クリストファー・ランドン
Christopher Landon

<amazon>
<楽天>

評価 年代 レビュー 書籍
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
年代
2021
2020 ザ・スイッチ 監督・脚本
2019 ハッピー・デス・デイ 2U 監督
2018
2017 ハッピー・デス・デイ 監督
2016 ヴァイラル 脚本
2015
2014 パラノーマル・アクティビティ/呪いの印 監督・脚本
2013
2012 パラノーマル・アクティビティ4 脚本
2011 パラノーマル・アクティビティ3 脚本
2010 パラノーマル・アクティビティ2 脚本
2009
2008
2007 ディスタービア 原案・脚本
ブラッドウルフ 脚本
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998 アナザー・デイ・イン・パラダイス 脚本
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975 2'27 カリフォルニア州ロサンジェルスで誕生

ページトップへ
 
レビュー

 

ザ・スイッチ
Freaky
<A> <楽>
ジェイソン・ブラム
クーパー・サミュエルソン
ジャネット・ヴォルトゥルノ(製)
マイケル・ケネディ
クリストファー・ランドン(脚)
ヴィンス・ヴォーン
キャスリン・ニュートン
ケイティ・フィナーラン
セレスト・オコナー
アラン・ラック
ミシャ・オシェロヴィッチ
ユリア・シェルトン
デイナ・ドゥロリ
メリッサ・コラーゾ
★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 事故で父を失って以来、すっかり自分自身に依存するようになった母の強い支配下にあり、更に学校でもネグられている女子高生のミリー(ニュートン)は、同じく差別を受け気味のナイラ(オコナー)とジョシュ(オシャロヴィッチ)だけを友だちに、ひっそりと生活していた。そんなある夜、母との待ち合わせ場所で待っていたミリーは刑務所を脱走してきた殺人鬼のブッチャー(ヴォーン)に襲われてしまう。短剣を突き立てられた瞬間、何故、雷鳴が鳴り響いて二人は気絶してしまう。そして翌朝、気がつくと何故か二人の体が入れ変わってしまっていた。

 『ハッピー・デス・デイ』および『ハッピー・デス・デイ 2U』でホラー会に新風を吹き入れたランドン監督が新たに投入したのは、やはりなかなか新しいタイプの作品だった。新しいとは言っても、実際は入れ替わりものの作品はこれまでにも結構な数作られているし、基本的にそれに沿った作り方をしているのだが、その入れ替わりが殺人犯と地味なティーンエイジャーという異色の組み合わせにしたところが本作の大きな特徴だろう。
 ティーンエイジャーの女の子の精神がごっつい男の中に入っているので、言動がとても乙女チックなおっさんが登場する訳で、それが面白い。あと、いわゆるイケてない人物に焦点を当てて、意地を見せるというのもなかなかよろしい。
 ただ、面白いのは面白いのだが、私は今ひとつはまりきれなかった。『ハッピー・デス・デイ』っぽさはあるものの、そのレベルには達してないというか、なんか軽く苛つきを覚えてしまった。
 理由を考えるに、キャラを弄びすぎなんじゃないか?というのが一番かも。監督の面白さの一端は反差別の立場にあって、どんな個性を持つ人も差別をしないというのが素晴らしいのだが、逆にその立場に立った上で執拗ないじり方するのがちょっと観ていてきつい。具体的には本作ではジョシュというゲイのクラスメイトが出てきて、主人公の親友なのだが、カミングアウトして、自分を誇ってるのは良いとして、誰に対しても噛みつきまくっていて、このキャラ観てると疲れる。それとそれまで全然そんなそぶりもしてないのに、殺人鬼の体になった途端に女の子っぽい仕草にこだわるのも変な意味でステロタイプの演技っぽくて、わざとらしさがうざったい。
 設定も物語も悪くないのだが、キャラ観てると苛々するので、それがとてつもないマイナスになってしまった。
 残念ながら私には合わない作品だったようだ
製作年 2020
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
書籍名 <A> <楽>
著者名 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
ハッピー・デス・デイ 2U
<A> <楽>
ジェイソン・ブラム
ジャネット・ヴォルトゥルノ
クーパー・サミュエルソン
サムソン・ムク
アンジェラ・マンキューソ
ジョン・バルデッチ(製)
クリストファー・ランドン(脚)
ジェシカ・ロース
イズラエル・ブルサード
スラージ・シャルマ
スティーヴ・ジシス
フィー・ヴー
ルビー・モディーン
サラ・ヤーキン
レイチェル・マシューズ
チャールズ・エイトキン
ミッシー・ヤガー
ジェイソン・ベイル
ローラ・クリフトン
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 9月19日。ルームメイトのカーター(ブルサード)に部屋を追い出されてしまい、車の中で一夜を明かしたライアン(フィー・ヴー)が部屋に入ろうとすると、そこにはカーターと女の子がいちゃついていて怒鳴られてしまう。それから最低な一日が始まった。卒業論文のために作っていた量子反応炉は学長によって没収されてしまって卒業が絶望的になってしまい、更に誰もいないはずの研究室でベイビーフェイスの仮面をかぶった何者かに襲撃され刺されてしまう。死んだと思われたその瞬間、19日の朝にまた戻されてしまっていた。同じように部屋に戻ってカーターと会った際、悪い夢を見たと打ち明ける。その時、カーターの彼女がその言葉を聞きとがめる。彼女こそ、ツリー(ロース)であり、9月18日を何度もループしてやっと新しい朝を迎えたばかりだった。彼女はカーターが自分と同じループに陥ってるかもしれないと言う。

 スマッシュヒットを記録した『ハッピー・デス・デイ』から二年後に作られた本作。前作の完全なる続編として作られた話で、登場人物も基本的に同じで、何故一作目でツリーが同じ一日をループする羽目になったのかの解決が描かれる話となっている。
 だから二作を合わせてしっかりした一本の作品に仕上がったとも言える。
 この作品の場合、最初に登場するのはライアンという男。彼は一作目にも登場した男で、ツリーの彼氏となるカーターのルームメイトで、一作目の冒頭で下らん冗談を言って追い出されるだけの役だった男である。そのライアンが一作目のツリーと同じくループに巻き込まれる。それでまた真相究明をするまで延々とループするのか…と思ったら、あっという間に真相は究明され、ライアンはループから除外されてしまう。
 ライアン主役で一作目と同じになるだろうと思ってたこっちとしては、この意外な展開に驚くのだが、今度は又してもツリーが同じようにループに巻き込まれてしまうようになってしまう。
 それで、これからが焼き直しか…と思ったら、又してもおかしな具合に。同じ時間軸の話のはずなのに、一作目とはシチュエーションが全く異なるのだ。ツリーを殺す真犯人も違えば、死んだはずのツリーの母親も生きている。
 その理由は世界線が違っているからと説明される。この辺で頭が混乱してくる。
 それでループと世界線の変化は全て一つの装置が原因であることがそこから分かってくる。それこそライアンが卒業のために作っていた量子反応炉だったのだ。一作目から本作に至る全ての元凶はライアンにあったことが分かってしまった。
 そうなると、本作の目的は死を回避するのではなく、量子反応炉を正常に起動させることとになっていく。そのため敢えて自殺も含めて死を繰り返しつつ、ツリーは先の世界で得た知識を用いて量子反応炉を少しずつ改良していくことになる。
 なんともはや。一作目とは全く違ったものになってしまった。続編の本作はほとんど怖いシーンはなくなってしまって純粋に科学的な話になっていく。

 これは本当に感心出来る。
 一作目がヒットした場合、当然それを繰り返すことで劣化させながらシリーズを継続させるのが普通なのだが、全く違った試みで完結させるという判断に至ったところが凄い。その決断に敬意を表する。
製作年 2019
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
書籍名 <A> <楽>
著者名 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
ハッピー・デス・デイ
<A> <楽>
ジェイソン・ブラム
アンジェラ・マンキューソ
ジョン・バルデッチ
クーパー・サミュエルソン
ジャネット・ヴォルトゥルノ
セス・ウィリアム・マイヤー(製)
スコット・ロブデル(脚)
ジェシカ・ロース
イズラエル・ブルサード
ルビー・モディーン
レイチェル・マシューズ
チャールズ・エイトキン
フィー・ヴー
ミッシー・ヤガー
ジェイソン・ベイル
ローラ・クリフトン
ロブ・メロ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 9月18日月曜日。怠惰な医学生のツリー(ロース)は、昨夜痛飲した後で泊まり込んだカーター・デイヴィス(ブルサード)の部屋で目を覚ます。自分は何も悪くないと周りに当たり散らし、ルームメイトのロリ用意したバースデーケーキも捨て、教授と不倫としけ込む。そんないつもの一日を過ごした。その夜、パーティー会場に向かっていたツリーがトンネルにさしかかった時、大学のマスコットであるベビーのお面をつけた人物が突然現れツリーに襲いかかる。逃げることも叶わずあえなくツリーは殺されてしまうのだが、なんと再び9月18日の朝に目覚めてしまう。なぞるように似た一日を過ごすツリーだが、夜になると又殺人鬼が現れ…

 近年結構増えてきたループものの一本だが、その中でスマッシュヒットを取ったホラー作品。
 ありがちな設定の話だが、ループで着実に謎を一つ一つ解いていくし、本当の犯人を分からなくする迷彩もしっかりしているので、着実な作品だとは思う。ただ概ねはだいたい似たパターンで話も展開していくし、ただこれだけだと凡百なありがち作品で終わる。単なる謎解き作品だけだとここまでヒットはしない。
 ではヒットの要因が何であるのかというと、単純に言えばキャラが立ってること。ここに尽きる。劇中でちょっと言及されているのだが、この造形は『恋はデジャ・ブ』(1993)のもの。
 つまり、腹持ちならない性格の主人公が同じ時間を繰り返してゆく内に自分自身のこれまでの人生を反省して、自らの努力で正しい人生を歩む時に解決策が見えるというもの。だから主人公は二面性を重要視する。それがうまくはまっていたことが本作のヒットの要因となる。ホラーでありながら、しっかりビルドゥングス・ロマンになってる点。
 本作はサスペンススリラー作品だが、ホラーを観てるつもりでいつの間にかサスペンスになっていて、SFになっていて、最終的に青春賛歌に終わる。その形式でもちゃんと作品として成り立つ。目の付け所が良かった。

 それで点数が伸び悩んだのは、どうしても『恋はデジャ・ブ』が頭をよぎって、それが邪魔をした。オリジナルを観ていなければ本作の点数は跳ね上がっていただろう。
製作年 2017
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ

 

ページトップへ
 
書籍
著作 評伝
 
ページトップへ