MOVIETOP

黒田昌郎

<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
鑑賞本数 合計点 平均点
書籍
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997 フランダースの犬 監督
1996
1995
1994
1993
1992
1991 ジャングルウォーズ 監督
燃えろ!トップストライカー
<A> <楽> シリーズ構成
1990
ピグマリオ
<A> <楽> 監督・シリーズ構成
1989
ピーターパンの冒険
<A> <楽> 監督・絵コンテ
1988 小公子セディ<TV> 絵コンテ
1987 瞳のなかの少年 15少年漂流記<TV> 監督・絵コンテ
愛の若草物語<TV> 絵コンテ
1986 サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ 監督
1985 小公女(プリンセス)セーラ<TV> 絵コンテ
1984
1983
ミームいろいろ夢の旅(1~3Y)
<A> <楽> 脚本・構成
1982
1981 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ<TV> 演出・脚本・絵コンテ
1980 のどか森の動物大作戦 演出
1979
シートン動物記 りすのバナー
<A> <楽> 演出・コンテ
1978
ペリーヌ物語
<A> <楽> 絵コンテ
1977
シートン動物記 くまの子ジャッキー
<A> <楽> 監督
1976
リトル・ルルとちっちゃい仲間
<A> <楽> コンテ
母をたずねて三千里
<A> <楽> 絵コンテ
1975
フランダースの犬
<A> <楽> 演出・絵コンテ
1974
1973
荒野の少年イサム
<A> <楽> 絵コンテ
1972
赤胴鈴之助
<A> <楽> 絵コンテ
1971
1970 タイガーマスク ふく面リーグ戦 演出
キックの鬼
<A> <楽> 演出
1969
1968
ゲゲゲの鬼太郎(1st)
<A> <楽> 演出
1967
1966
魔法使いサリー(1,2Y)
<A> <楽> 演出
海賊王子
<A> <楽> 演出
1965 ガリバーの宇宙旅行 演出
宇宙パトロールホッパ
<A> <楽> 演出
1964 狼少年ケン おばけ嫌い ジャングル最大の作戦 演出
狼少年ケン(2Y)
<A> <楽> 演出
1963
1962 アラビアンナイト シンドバッドの冒険 演出
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936 東京で誕生

ページトップへ

タイトル

<amazon>まだ
<楽天>
  
物語 人物 演出 設定 思い入れ

 

フランダースの犬 1997
<A> <楽>
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
フランダースの犬 <A> <楽>
ウィーダ (検索) <A> <楽>
フランダースの犬
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
奥山和由
重村一
小浜廉太郎
本橋寿一
中嶋順三(製)
丸尾みほ(脚)
津村まこと
丹下桜
八木光生
山本圭
岡江久美子
鈴木保奈美
富田耕生
中西妙子
亀井芳子
渕崎ゆり子
平野正人
安達忍
露木茂
八木亜希子
大山高男
松尾貴史
伊集院光
峰恵研
竹口安芸子
名取幸政
城山堅
緒方賢一
佐々木優子
森川智之
鳥海勝美
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1997
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
フランダースの犬 <A> <楽>
ウィーダ (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
ガリバーの宇宙旅行
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
山本早苗
藪下泰司(監修)
大川博(製)
関沢新一(脚)
坂本九
本間千代子
宮口精二
堀絢子
小沢昭一
大泉滉
ダニー飯田とパラダイスキング
今西正男
伊藤牧子
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 両親もおらず町の片隅で寝泊まりしている少年テッドは映画館で上映している『ガリバー旅行記』が大好きで、こっそり映画館に忍び込んでは映画を眺めていた。だがある日無銭見物が見つかってしまって追い出されてしまった。すっかりクサって町外れを徘徊していくうち、一軒の家を見つける。そこでテッドが見たのは、すっかり老いたガリバーだった。テッドに助手になってくれと言うガリバーに、テッドは喜んで手伝いをすることになった。ガリバーは「青い希望の星」に人生最後の旅をすべく、ロケット「ガリバー号」を建造していたのだ。やがてロケットは完成し、「青い星」に向けて出発するのだが、そこでテッドとガリバーが見たものは…

 東映動画初となるスペースオペラ作品。企画そのものは1963年だったが、この年にテレビアニメが始まったために、東映はその対応に追われ、長く中断されていたそうだが、劇場映画の復活に伴って、かなりSF寄りの作品として作られた。
 ガリバーの最後の冒険とは?というコンセプトで作られた宇宙旅行作品となっていた。これまで過去の話や現代の話など、現実に即したものを作り続けていたが、ここでだいぶはっちゃけたというか、奔放な作品を作ってくれた。
 まさにセンス・オブ・ワンダーに溢れた空想の世界で、常識が違う宇宙の星に強引に介入するパターンは後年の『劇場版ドラえもん』のようで、空想の世界観に溢れた作風は観ていてとても小気味よい。
 主人公テッドの置かれた状況とか、最後まで結局状況が変わらないとか、結構重めの話もあったりするが、厳しい現実を対比するのがバランスの良さになってるのだろう。かなり気に入った作品である。
 尚、本作が実質的な宮崎駿のアニメーション本格参加作で、大塚康生の下で動画で参加したが、いつの間にか後半の作画監修までしていたという。ラストシーンの変更も宮崎によるもの(物語そのものは変わらないが、王女がロボットの中に入っていたという物語にしている)。この際、宮崎は大塚のことを「最初に動きの楽しさを教えてくれた」と述懐している。
製作年 1965
製作会社 東映
東映アニメーション
ジャンル 宇宙(SF)
売り上げ
原作
歴史地域
関連
キーワード

ページトップへ