MOVIETOP

東映

東映
東映アニメーション
東横映画
ニュー東映

東映

 日本の製作・配給会社。映画会社としては後発だが、娯楽作品に徹底した作風は定評があり。流行によって多量のプログラムムービーを投入するのも特徴と言える。又、テレビにも積極的に関わり、テレビからのスピンオフや続編の制作も積極的に行っている。特に特撮に関しては1970年代以降コンスタントに毎年作り続けてくれている。 

1949'10'1 東京映画配給設立。
1951 太泉映画、東横映画を吸収合併し、配給から製作会社へと転換。
1954 東急フライヤーズの運営を受託し、東映フライヤーズを擁する(1972年売却)
1957 大泉撮影所の隣に動画専用スタジオを設立。東映動画を立ち上げる。
1958'7 東映テレビ・プロダクション設立。
1975 京都撮影所のオープンセット維持のため東映太秦映画村を設立。
1989 Vシネマを立ち上げる。
旗本退屈男 謎の決闘状(1955)血槍富士(1955)

怒れ!力道山(1956)逆襲獄門砦(1956)黒田騒動(1956)白扇 みだれ黒髪(1956)三つ首塔(1956)妖蛇の魔殿(1956)

源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流(1957)佐々木小次郎 前編(1957)佐々木小次郎 后篇(1957)純情部隊(1957)大菩薩峠(1957)ゆうれい船 前編(1957)ゆうれい船 後編(1957)

快傑黒頭巾(1958)国定忠治(1958)月光仮面(1958)月光仮面 絶海の死斗(1958)月光仮面 魔人の爪(1958)源氏九郎颯爽記 白狐二刀流(1958)新選組(1958)大菩薩峠 第二部(1958)忍術水滸伝 稲妻小天狗(1958)裸の太陽(1958)花笠若衆(1958)

快傑黒頭巾 爆発篇(1959)月光仮面 悪魔の最後(1959)月光仮面 怪獣コング(1959)血斗水滸伝 怒濤の対決(1959)月光仮面 幽霊党の逆襲(1959)新吾十番勝負 第一部 第二部 総集編(1959)大菩薩峠 完結篇(1959)浪花の恋の物語(1959)遊星王子(1959)遊星王子 恐怖の宇宙船(1959)

危うし!快傑黒頭巾(1960)新吾十番勝負 第三部(1960)新吾十番勝負 完結篇(1960)ひばりの森の石松(1960)若さま侍捕物帖(1960)

悪魔の手毬唄(1961)赤穂浪士(1961)怪獣蛇九魔の猛襲(1961)反逆児(1961)宮本武蔵(1961)

天草四郎時貞(1962)アラビアンナイト シンドバッドの冒険(1962)源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶(1962)丹下左膳 乾雲坤竜の巻(1962)ひばり・チエミの弥次喜多道中(1962)南太平洋波高し(1962)宮本武蔵 般若坂の決斗(1962)

十三人の刺客(1963)関の彌太ッぺ(1963)忍者秘帖 梟の城(1963)宮本武蔵 二刀流開眼(1963)

仇討(1964)大殺陣(1964)散歩する霊柩車(1964)日本侠客伝(1964)忍者狩り(1964)宮本武蔵 一乗寺の決斗(1964)

網走番外地(1965)網走番外地 望郷編(1965)網走番外地 北海篇(1965)ガリバーの宇宙旅行(1965)飢餓海峡(1965)続・網走番外地(1965)徳川家康(1965)にっぽん泥棒物語(1965)宮本武蔵 巌流島の決斗(1965)

網走番外地 荒野の対決(1966)網走番外地 大雪原の対決(1966)網走番外地 南国の対決(1966)黄金バット(1966)海底大戦争(1966)怪竜大決戦(1966)牙狼之介(1966)
 

東横映画

 日本の映画会社。東急資本のもとに映画館経営から出発し、第二次世界大戦後に旧満洲映画協会(満映)のメンバーを中心にして、京都・太秦の「大映第二撮影所」で劇映画を製作した。東映の前身の1社である。

1938'6'8 東京横浜電鉄(のちの東京急行電鉄)の興行子会社として設立
1943 昭和興業、新宿興業、京浜興業を合併して資本金を50万円に増資、劇場を7館に増やす。
1945 空襲などで全劇場を喪失。
1945'12 十条に映画館をオープン
1946'1'1 渋谷の東横百貨店内に大映作品と松竹作品を公開する映画館を開設する。
1946'11 映画の製作・配給を加える
1947 大映との協定を結び、「大映第二撮影所」を借り、『こころ月の如く』を製作する。
1949'9 黒川に代り比嘉良篤が社長に就任。
1951'4'1 東横映画、太泉映画、東京映画配給の3社が合併して「東映」となる

 

 

ニュー東映

 日本の映画製作・配給会社
1960 東映の製作部門切り離しにより「第二東映」として設立。
1961 ニュー東映に改組。
1962 解散。再び東映に組み込まれる。
宇宙快速船(1961)
ひばり民謡の旅 べらんめえ芸者佐渡へ行く(1961)

ページトップへ