MOVIETOP

松林宗恵

松林 宗惠
Wikipediaより
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
鑑賞本数 合計点 平均点
 元海軍士官で本職は僧侶。
書籍
著作
銀幕の天才 森繁久弥(書籍)

_(書籍)
2009 8'15 死去
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981 連合艦隊 監督
1980
1979 関白宣言 監督
1978
1977
1976 喜劇 百点満点 監督・脚本
1975
少年探偵団 BD7
<A> <楽> 監督
1974
1973
1972
1971
帰ってきたウルトラマン
<A> <楽> 49、50話監督
1970 続社長学ABC 監督
社長学ABC 監督
1969 続社長えんま帖 監督
社長えんま帖 監督
1968 続社長繁盛記 監督
社長繁盛記 監督
1967 続社長千一夜 監督
社長千一夜 監督
落語野郎 大泥棒 監督
てなもんや幽霊道中 監督
1966 続社長行状記 監督
社長行状記 監督
てなもんや東海道 監督
渥美清の泣いてたまるか
<A> <楽> 監督
1965 続社長忍法帖 監督
社長忍法帖 監督
1964 続社長紳士録 監督
社長紳士録 監督
万事お金 監督
1963 太平洋の翼 監督
続社長外遊記 監督
社長外遊記 監督
1962 新・狐と狸 監督
続サラリーマン清水港 監督
サラリーマン清水港 監督
1961 続社長道中記 監督
社長道中記 監督
世界大戦争 監督
1960 ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐 監督
がんばれ!盤嶽 監督
1959 社長太平記 監督
まり子自叙伝 花咲く星座 監督
潜水艦イ-57降伏せず 監督
1958 続社長三代記 監督
社長三代記 監督
1957 美貌の都 監督
ひかげの娘 監督
続青い山脈 雪子の巻 監督
青い山脈 新子の巻 監督
1956 婚約指輪 監督
兄とその妹 監督
あなたも私もお年頃 監督
1955 風流交番日記 監督
浅草の鬼 監督
月に飛ぶ雁 監督
人間魚雷回天 監督
1954 慈悲心鳥 監督
トラン・ブーラン 月の光 監督
花と波濤 監督
1953 青春ジャズ娘 監督
アチャコ青春手帖第三話 まごころ先生の巻 監督
ハワイの夜 監督
1952 東京のえくぼ 監督
水色のワルツ 監督
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920 7'7 島根県で誕生

ページトップへ

 

連合艦隊 1981
1981日本アカデミー新人俳優賞(中井貴一)
<A> <楽>
田中友幸
高井英幸(製)
須崎勝弥(脚)
小林桂樹
永島敏行
金田賢一
古手川祐子
中井貴一
丹波義隆
財津一郎
三橋達也
高橋幸治
中谷一郎
小沢栄太郎
金子信雄
奈良岡朋子
丹波哲郎
鶴田浩二
森繁久彌
長門裕之
佐藤允
佐藤慶
なべおさみ
平田昭彦
中山昭二
佐久田修
遠藤公一
伊藤敏孝
長谷川論
友里千賀子
里美奈保
松尾嘉代
石田茂樹
浜田寅彦
南道郎
北浦昭義
六本木真
斎藤真
藤田進
田崎潤
藤岡琢也
橋本功
織本順吉
加地健太郎
安部徹
近藤宏
富田浩太郎
伊吹徹
神山繁
長谷川弘
高並功
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 1981年邦画興行成績1位。太平洋戦争の一年前から戦艦大和の沈没までを、いかに戦い、いかに負けたかという視点で描く。撮影用に作られた13メートルを超えるヤマトのミニチュアも話題となる
 仏教的無常観が根底に流れる
関白宣言 1979
<A> <楽>
荒木正也
山田順彦(製)
紺野八郎
かがみおさむ(脚)
さだ繁理
名取裕子
財津一郎
佐良直美
田中邦衛
泉ピン子
新井康弘
さだまさし
丹波義隆
テレサ野田
亜湖
北林谷栄
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 広告代理店に勤める宇田まさし(さだ繁理)は祖父から譲り受けた小島を国にしたいと言う願望を持っていた。その為に国民を増やすためにと、嫁探しを始める。悪友達に勧められた女性佐藤久美(名取裕子)を好きになり、アプローチをかけるが、彼女は実は宇田の上司の娘だった…
 さだまさしの「関白宣言」が大ヒットを飛ばし、その便乗として作られた映画。主演のさだ繁理はさだまさしの実弟で、さだ本人も妙に特徴ある登場の仕方で幾度となく登場する。
 大昔、テレビで見た記憶があるが、既に記憶は全くなく、たまたまBSで放映したのをビデオに録って観てみた。ストーリー自体はクレイジー・キャッツ時代からある王道のラブ・コメ。ひねりも何もなく、当然ハッピー・エンドで終わる。さだまさしが好きな人とか、時間に余裕のある人向き。ただ、これ見てると猛烈に麻雀がしたくなった(笑)
続社長学ABC 1970
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
東野英治郎
小林桂樹
司葉子
内藤洋子
伊東ひでみ
英百合子
加東大介
藤岡琢也
関口宏
東山敬司
大矢茂
小沢昭一
草笛光子
団令子
陳恵珠
中真千子
進千賀子
川上大輔
斎藤宣文
大沢健三郎
浦山珠実
十朱久雄
左卜全
山田はるみ
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第38作
社長学ABC 1970
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
東野英治郎
小林桂樹
司葉子
内藤洋子
伊東ひでみ
英百合子
加東大介
藤岡琢也
関口宏
東山敬司
大矢茂
小沢昭一
草笛光子
池内淳子
団令子
陳恵珠
中真千子
進千賀子
山田はるみ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第37作
続社長えんま帖 1969
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
岡田可愛
小林桂樹
司葉子
内藤洋子
岡口俊成
英百合子
東野英治郎
加東大介
小沢昭一
関口宏
藤岡琢也
キャシー・ホーラン
草笛光子
団令子
沢井桂子
豊浦美子
浦山珠美
土屋詩朗
桐野洋雄
石田茂樹
権藤幸彦
記平佳枝
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第36作
社長えんま帖 1969
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
岡田可愛
小林桂樹
司葉子
内藤洋子
岡口俊成
英百合子
東野英治郎
加東大介
小沢昭一
関口宏
藤岡琢也
草笛光子
団令子
沢井桂子
浦山珠美
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第35作
続社長繁盛記 1968
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
松本めぐみ
池戸良子
小林桂樹
司葉子
宮岡裕之
英百合子
宮口精二
三條利喜江
黒沢年男
酒井和歌子
岡田可愛
谷啓
加東大介
小沢昭一
浜木綿子
河津清三郎
桐野洋雄
中村伸郎
沢井桂子
佐田豊
勝部義夫
権藤幸彦
浦山珠美
堺左千夫
石田茂樹
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第34作
社長繁盛記 1968
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
松本めぐみ
池戸良子
小林桂樹
司葉子
宮岡裕之
英百合子
宮口精二
黒沢年男
酒井和歌子
岡田可愛
藤原釜足
音羽久米子
谷啓
加東大介
小沢昭一
浜木綿子
中村伸郎
伊藤久哉
沢井桂子
旭ルリ
田辺和佳子
木浦スミエ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第33作
続社長千一夜
<A> <楽>
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
平田郁人
小林桂樹
司葉子
英百合子
加藤源太郎
黒沢年男
フランキー堺
藤あきみ
加東大介
三木のり平
新珠三千代
原恵子
草笛光子
浦山珠実
佐渡絹代
土屋詩朗
勝本圭一郎
手塚勝巳
桐野洋雄
宮田羊容
坂本晴哉
那須ますみ
赤木春恵
石田茂樹
木浦すみ江
勝部義夫
井上大助
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1967
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第32作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
社長千一夜 1967
<A> <楽>
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
小林桂樹
司葉子
英百合子
黒沢年男
フランキー堺
加東大介
東郷晴子
三木のり平
新珠三千代
藤あきみ
原恵子
大友伸
土屋詩朗
手塚勝巳
田辺和佳子
佐渡絹代
杉浦千恵
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
社長シリーズ第31作
続社長忍法帖
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
小林桂樹
司葉子
英百合子
加東大介
三木のり平
フランキー堺
新珠三千代
草笛光子
進藤英太郎
塩沢とき
藤田進
沢村いき雄
伊藤久哉
浪花千栄子
三田照子
記平佳枝
杉浦千恵
旭ルリ
中山豊
谷和子
北あけみ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1965
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第28作
キーワード
社長忍法帖
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
小林桂樹
司葉子
英百合子
加東大介
三木のり平
フランキー堺
池内淳子
新珠三千代
団令子
中真千子
堺左千夫
溝江千里
東野英治郎
一の宮あつ子
佐渡絹代
勝部義夫
井上大助
岡豊
浦山珠美
坪内美詠子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1965
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第27作
キーワード
続社長紳士録
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
岡田可愛
山本忠司
杉山直
小林桂樹
英百合子
司葉子
加東大介
三木のり平
左卜全
中村伸郎
フランキー堺
草笛光子
新珠三千代
田崎潤
京塚昌子
笠原良三
藤本真澄
杉江敏男
青柳信雄
千葉泰樹
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1964
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第26作
キーワード
社長紳士録
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
岡田可愛
山本忠司
杉山直
小林桂樹
加東大介
三木のり平
司葉子
左卜全
フランキー堺
草笛光子
池内淳子
中島そのみ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1964
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第25作
キーワード
太平洋の翼
<A> <楽>
田中友幸
田実泰良(製)
須崎勝弥(脚)
三船敏郎
加山雄三
夏木陽介
佐藤允
星由里子
池部良
渥美清
西村晃
中谷一郎
平田昭彦
志村喬
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1963
製作会社 東宝
ジャンル 戦争(第二次世界大戦)
青春(人生)
売り上げ
原作
歴史地域
関連
allcinema Walker 検索 IMDb CinemaScape
WikipediaJ キネ旬 eiga.com WikipediaE みんシネ
続社長外遊記
<A> <楽>
藤本真澄
角田健一郎(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
中真千子
桜井浩子
岡田可愛
相原ふさ子
上原ゆかり
小林桂樹
英百合子
加東大介
三木のり平
フランキー堺
藤山陽子
一の宮あつ子
草笛光子
新珠三千代
ハヌナ節子
河津清三郎
柳家金語楼
塩沢とき
清水由記
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1963
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第24作
キーワード
allcinema Walker 検索 IMDb CinemaScape
WikipediaJ キネ旬 eiga.com WikipediaE みんシネ
社長外遊記
<A> <楽>
藤本真澄
角田健一郎(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
中真千子
桜井浩子
岡田可愛
相原ふさ子
上原ゆかり
小林桂樹
英百合子
加東大介
三木のり平
フランキー堺
藤山陽子
一の宮あつ子
草笛光子
新珠三千代
ハヌナ節子
河津清三郎
瓜生登代子
宮田洋容
武智豊子
若林映子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1963
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第23作
allcinema Walker 検索 IMDb CinemaScape
WikipediaJ キネ旬 eiga.com WikipediaE みんシネ
続サラリーマン清水港
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
小林桂樹
英百合子
加東大介
三木のり平
夏木陽介
藤山陽子
草笛光子
新珠三千代
東野英治郎
河津清三郎
司葉子
宝田明
志村喬
藤木悠
丘照美
石田茂樹
児玉清
井上大助
坂本晴哉
宮田洋容
沢村いき雄
塩沢とき
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1962
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第18作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
サラリーマン清水港
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
小林桂樹
英百合子
加東大介
三木のり平
夏木陽介
藤山陽子
草笛光子
新珠三千代
東野英治郎
フランキー堺
有島一郎
一の宮あつ子
司葉子
藤木悠
丘照美
中島そのみ
石田茂樹
児玉清
井上大助
中北千枝子
塩沢とき
宇留木耕嗣
桐野洋雄
江端秀子
大沢健三郎
沢村いき雄
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1962
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第17作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
続社長道中記
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
浜美枝
小林桂樹
加東大介
三木のり平
団令子
草笛光子
淡路恵子
中島そのみ
田崎潤
岡村文子
十朱久雄
山茶花究
加藤春哉
中真千子
太刀川寛
佐田豊
岡豊
高山佳久
砂川繁視
大友伸
谷晃
藤原釜足
園田まゆみ
三田照子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1961
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
源氏鶏太 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連 社長シリーズ第16作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
社長道中記
<A> <楽>
笠原良三(脚)
森繁久彌
久慈あさみ
浜美枝
小林桂樹
英百合子
加東大介
団令子
新珠三千代
淡路恵子
三木のり平
加藤春哉
十朱久雄
左卜全
峯丘ひろみ
飯田蝶子
飛島みさ子
塩沢とき
八波むと志
石田茂樹
山茶花究
三橋達也
森今日子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1961
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
職業(経営者)
売り上げ
原作
源氏鶏太 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連 社長シリーズ第15作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
世界大戦争
<A> <楽>
八住利雄
木村武(脚)
フランキー堺
乙羽信子
星由里子
宝田明
笠智衆
白川由美
ジェリー伊藤
中北千枝子
坂部尚子
石田茂樹
三田照子
清水由記
森今日子
野村浩三
東野英治郎
山村聡
上原謙
高田稔
河津清三郎
中村伸郎
エド・キーン
★★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 世界各地に起こっている侵略と闘争は、世界各地に緊張感をもたらしていた。一発の核兵器の誤射で世界が滅ぶと言う状態の中、先進国首脳はおびえ、原水爆管理の責任者達は不意のトラブルを防ごうと躍起となっていた。そんな世界中がストレスを抱える中の日本。アメリカ・プレス・クラブの運転手田村茂吉(フランキー堺)は戦争の焼け跡から裸一貫でささやかな幸せを築いてきた。彼の娘冴子(星由美子)と二階に下宿している船乗りで通信技師の高野(宝田明)は、互いに好き会っており、原水爆のことを真剣に考えていた。日本の調停により、世界に原水爆禁止の調印がなされそうになり、高野の次の航海の前に結婚。前途の希望と共に高野は貨物船笠置丸船へと乗り込む。だが…
 原水爆の危険を映画で前面に出した名作として真っ先に挙げられる作品と言えば、やはり『博士の異常な愛情 あるいは私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』(1964)が挙げられるだろうが、それより遡ること3年前。日本で本作は作られた。結果、日本のSF映画史上において、本作は最高の売り上げを果たした作品の一つとなり(1961年邦画興行成績10位)、世界的な映画史においても特異な位置づけを持つ作品となり得た。

 本作は映画として、そもそも物語として観る限りは、非常に中途半端な作品である。定式に則ったオチは付けられず、ストーリーの根幹をなす部分が政治的部分と日常的部分に完全に分離しているので、二つないし三つの映画を無理矢理一つにまとめてしまったと言う感じが強い。しかも、本作は伏線も何も無し。ただ最後の爆発だけの為に淡々とストーリーが紡がれる。敢えて極論を行ってしまうと、本作は物語としては、実は破綻してる。それに根本的に本当の見所はたった一カ所しかないし、しかもそれは観ている側はみんな分かっている。
 しかし、である。本作の場合、それは失敗ではない。それこそが実は狙いであり、本作の特異性となっているのだから。
 構造的に考えてみると、この作品は三つの流れが存在している。
 一つは純粋に国際政治的な部分として。世界各地に頻発する紛争が核大国に波及するのではないか?と言う恐れが、いわば上の立場から見られている。政治の世界とは大変ドライなもので、善意とかは全く入る余地がない。彼らの思いとは、自分の国が安全であること。ここに尽きたわけだ。通常兵器の戦争であれば、対岸の火事で済んでしまうため、見ずに済ましておけるものが、核戦争になると、そう言うわけにはいかない。世界各地から自分の国が狙われているのだし、どう転んでも自分の国は影響を受けないわけにはいかない。だからこそ、嫌々ながらでも会議はしなければならない。どんな嫌いな人間でも、対等に話さねばならない。しかも、その状況下においても、自国の利益のために働かねばならない…非常にストレスがかかる世界だ。結局なんだかんだ言っても金の話になってしまうのだから。その辺のどろどろした部分が多少の誇張はあるものの、しっかり描かれている。利権に群がる彼らの姿は、現実の国の姿の戯画である。
 もう一つは、主人公が特定できないが、現場で働くものの群れである。彼らは政治的な思惑など関係が無く、自分の責任において、守ろうとする。何せたった一発の誤射で世界が滅びるのだ。世界をその背に背負っている人間の話だ。彼らは表舞台に出ることもないし、誤解ばかり受ける存在かも知れない。しかし、その責任感たるや大変なもので、そのような名も無き英雄達の話となっている。こういうのって、私は大変好きだ
 そして最後の物語が、そう言った政治的にも、責任を負うものとも無縁の、一つの家族の物語となる。フランキー堺演じるタクシー運転手や宝田明演じる高野など、普通の庶民と比べ、ほんの僅か情報を得やすい立場にあるとしても、やっぱりどこかにいそうな普通の家庭であり、そしてごく当たり前の恋人だった。この部分を出したことが、この作品の肝というか、最大の売りとなったことは間違いがない。庶民故に無知で、自分の生活とか、幸せとかを大切にする一方、ほんの僅か世事に長けているために、空気の変化に敏感に反応できるという絶妙の立場だった。
 ただ、これらの三つのストーリーは分かるとおり、全くお互いに共通点を持たない。それぞれが独自に物語を進行させている。これは本来バランス悪さと考えられるところ。しかし、これらは互いに関連を持たないまま、たった一つの結末に向かって疾走する。
 そして最期の一瞬、地球の最後というショッキングな終わり方で、実はこれら三つの物語はようやく一つとなる
 それを可能としているのは、実は観客がラストを知っているというのが前提だ。と言う事に他ならない。通常どんな作品であっても、ラストシーンをいかにも分からないように仕上げるのが映画監督の手腕であるに拘わらず、本作の場合、タイトルがそのまんまで、ポスターを見ても、完全にオチが分かってしまっている。
 オチが分かってしまうと言うのは、映画としては失敗のはずだが、本作の場合、全く違ったベクトルを用いることにした。つまり、その過程をドラマとして捉えることで。
 ここにおいて、三つの別個の物語がきちんと一つの映画として作られ得た理由がある。映画にはこんな作り方もあるんだと感心することしきりだった。

 物語の面で言うなら、最終過程が決まっている以上ストーリーで見せることは出来ず、自然とドラマの連続となる。ここに手を抜いていないのが何より本作の良さ。SFは子供のものだからなんて考えはない。徹頭徹尾、大人が観て楽しめる。背筋を寒がらせる。そして大人が泣けるような作品を目指していた。だから出演者もヴェテランどころを揃えたし、ドラマを彩る脚本も、ベタであっても決して手は抜いてない。いくつかの卓抜なアイディアも使われていた。
 特にラスト近く。モールス信号でささやかれる愛の言葉。無機質なカタカナで「コーフクダッタネ…」と繰り返される言葉が、無機質故にこそ、悲しみを誘うし、最後、洋上にいたため生き残った面々が日本に戻ろう。と行った時、絶妙のタイミングで出されるコーヒーの描写だったり。

 確かにこれは観終わって気持ちが晴れ晴れするような作品ではないし、逆にストレスが溜まるかも知れない。だけど、そうすることによって本作は無常観が高まり、その存在感が際だっている作品だとも言える。惜しむらくは、もうちょっと世界的に認められても良さそうな作品だと思うのだが…
製作年 1961
製作会社 東宝
ジャンル SF(未来世界)
売り上げ
原作
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐
<A> <楽>
田中友幸(製)
橋本忍
国弘威雄(脚)
夏木陽介
佐藤允
鶴田浩二
三船敏郎
田崎潤
平田昭彦
土屋嘉男
池部良
上原美佐
藤田進
三益愛子
河津清三郎
三島耕
伊藤久哉
太刀川寛
小林桂樹
三橋達也
小泉博
宝田明
上原謙
志村喬
榎本健一
中丸忠雄
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1960
製作会社 東宝
ジャンル 戦争(第二次世界大戦)
売り上げ
原作
歴史地域 1941'12'8 日本による真珠湾攻撃
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
社長太平記
<A> <楽>
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
小林桂樹
加東大介
三好栄子
久慈あさみ
英百合子
団令子
藤間紫
淡路恵子
水野久美
笹るみ子
久保明
三木のり平
佐田豊
三輪栄子
上野明美
園田あゆみ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 女性下着メーカー錨商事の牧田社長(森繁久彌)は関西のライバルメーカー・さくら商会が東京進出すると知り、これまでの営業部長長雨川(三木のり平)から大森専務(小林桂樹)に任せることにする。そんな中、工場が火事で消失するという出来事が起こる…

 定番の社長シリーズだが、実は本作で一度終了の危機にあったらしい。理由はこれまでのメインで監督をしていた松林監督が、シリーズに対する興味を失ってしまったからだとか(実際『続・社長太平記』(1959)は青柳信雄監督が作っている)
 そう考えてみると、オープニングシーンでわざわざ戦時中の軍艦が出てきたことも何となく理由が想像付く。監督、多分これがシリーズ最終作と思って、自分の思いをここに叩き付けたんだろうな。戦争ネタと時事ネタを物語に盛り込むのは松林監督の十八番だし。これまでそれなりに自分を抑えて作ってた監督のせめてもの意趣返しって奴だ。
 まあメインの物語はいつも通りのスケベ心満載の森繁社長と、真面目一徹な小林の二人をメインに、会社の危機を努力と運で乗り切っていく会社の様子という定番物語。
 今回の物語では女性陣がなかなかよろしい。綺麗どころから強い会長までよりどりみどりって感じで、しかも全員強い。この辺の女性の強さがあるからこそ、これだけスケベ心あっても嫌らしく感じないんだろう。
製作年 1959
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 社長シリーズ第7作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
社長三代記
<A> <楽>
藤本真澄(製)
笠原良三(脚)
森繁久彌
越路吹雪
小林桂樹
三好栄子
雪村いづみ
加東大介
杉葉子
団令子
英百合子
司葉子
太刀川洋一
三木のり平
有島一郎
中田康子
扇千景
笹るみ子
トニー谷
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1958
製作会社 東宝
ジャンル コメディ(サラリーマン)
売り上げ
原作
歴史地域
関連 シリーズ第5作
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
人間魚雷回天
<A> <楽>
須崎勝弥(脚)
岡田英次
木村功
宇津井健
高原駿雄
和田孝
沼田曜一
原保美
加藤嘉
細川俊夫
信欣三
殿山泰司
小高まさる
佃田博
津島恵子
坪内美子
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 1955
製作会社 新東宝
ジャンル 職業(軍人)戦争(第二次世界大戦)
売り上げ
原作
回天―人間魚雷 <A> <楽>
津村敏行 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ

ページトップへ