MOVIETOP

ファックス・バー
Fax Bahr

<amazon>
<楽天>

鑑賞本数 合計点 平均点
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991 ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録 共同監督・脚本
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920
1919
1918
1917
1916
1915
1914
1913
1912
1911
1910
1909
1908
1907
1906
1905
1904
1903
1902
1901

ページトップへ

タイトル

<amazon>まだ
<楽天>
  
物語 人物 演出 設定 思い入れ

 

ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録 1991

<amazon>
<楽天>
エレノア・コッポラ
ジョージ・ヒッケンルーパー(共)
ジョージ・ザルーム
レス・メイフィールド
ダグ・クレイボーン
フレッド・ルース(製)
ファックス・バー
ジョージ・ヒッケンルーパー(脚)
サム・ボトムズ
マーロン・ブランド
コリーン・キャンプ
エレノア・コッポラ
フランシス・フォード・コッポラ
ロマン・コッポラ
ソフィア・コッポラ
ロバート・デ・ニーロ
ロバート・デュヴァル
ラリー・フィッシュバーン
ハリソン・フォード
フレデリック・フォレスト
アルバート・ホール
デニス・ホッパー
ジョージ・ルーカス
ジョン・ミリアス
マーティン・シーン
G・D・スプラドリン
★★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 『ゴッド・ファーザー』I、IIにより名実共に超一流監督となったコッポラが私費を投じて作り上げた『地獄の黙示録』。しかしその製作は困難に満ちたものだった。コッポラ監督の妻エレノアがその製作過程をドキュメンタリーとして撮った映像フィルムと夫に隠れて録音した夫婦の会話を元に作り上げたドキュメンタリー作品。
 『地獄の黙示録』(1979)。これは私にとって本当に特別な作品。
見る度毎にどっぷりと悪夢世界に叩き込まれ、観た後は必ず体調不良に見舞われる。それでも何故か定期的に観てしまうと言う恐ろしい作品だ(既にこれまでにビデオ、LD、DVD、劇場と都合6回ほど観てる)。私にとってはタイトルそのまんま。観る度に“地獄の黙示録”となってしまう。
 それでその話を友人としていたらその流れで本作を是非観てみろ。と言われ、前から探していたのだが、これもレンタルで発見し、早速借りてきた。
 正直、軽い気持ちで借りた作品だった。本編は体調不良になるけど、これはたかだかメイキングだ。少なくとも何故私が本編にこれだけはまるのか、その理由が分かるかも知れない。と思ってのこと。
 しかし、
私は甘かった。甘すぎた。
 よりによって食事しながらこれを観てしまった。最初の30分で食事を終え、そのまま見続けてる内に
真剣に後悔した
 見事に胃に来た。まさかメイキングでこんな目に遭うなんて…この映画そのものが私にとってとんでもないものだと言うことを、改めて知ることになってしまった。
 
人間には固有振動数というものがある。それは特定の音波に反応し、気持ち悪くなることがあるのだが、この映画は私の固有振動数にピッタリ合う作品なのかも知れない。それとも狂気の演出はそのまんま私の中にある同質の部分に反応してしまうのか?

 本編は戦時中のフィリピンで撮影が行われ、外貨が欲しいマルコス大統領の全面バックアップで始められた。しかしフィリピン国内が戦時中だと言うこともあって、思うように軍の協力を得ることが出来ず、更に台風のため撮影は遅れに遅れる(完全版での挿入となったプレイメイト達との情事の舞台は本当に台風の後でドロドロの中で行われたそうだ)。更に当初予定していた主役ハーヴェイ=カイテルを監督が強引に更迭したり、新しく主役を演じたマーティン=シーンが突然心臓発作で倒れた
り(役作りであまりに主人公ウィラードの狂気に入り込み過ぎたからではないか?と言ってた人がいた)、3週間の契約で来てもらったマーロン=ブランドの奇行に悩まされたり(元ネタのジョセフ=コンラッドの「闇の奥」ではカーツはあばらが浮き出るほど痩せていたはずなのに、ブランドはぶくぶく太っていたし、何度も要請していた原作を全く読んでなかった。更に3週間フルに使って契約金を全額巻きあげようと、無茶苦茶なことばかり言っていたらしい)、最後の最後までラストシーンが決まらなかったりと(当初の脚本ではヴェトコンが大挙して押し寄せ、ウィラードとカーツが共同して撃退した後、カーツはここに残ると宣言して終わる予定だったが、監督が「それは違う!」と言い張って、自分の奥にある狂気を解放してラストを決めたとか…)、まあこれでもか!と言うほどのトラブルに見舞われた。監督は破産も覚悟し、最後は自殺まで考えたと言うから、本編がどれ程の難産の上で作られたか、分かろうというもの。
 特に私に来たのはシーンの役作りの過程とブランドの奇行で、
観ている内に気持ちが悪くなり、それでも目が離せなかった
 改めて悪夢世界に連れて行かれてしまった。やっぱり私にとって『地獄の黙示録』は特別な作品であることを再認識させられた結果となった作品。
 本日観て、湧き上がる思いを抑えられなくてレビューを書いてるが、さて、今日はちゃんと眠られるだろうか。正直な話、これを書いてる現在、吐き気がしてる。

ページトップへ