MOVIETOP

ピーター・シーガル
Peter Segal

<amazon>
<楽天>

鑑賞本数 4 合計点 12.5 平均点 3.12
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
_(書籍)
2017
2016
2015
2014
2013 リベンジ・マッチ 監督・製作
2012
2011
2010
2009
2008 ゲット スマート 監督・製作総指揮
2007
2006
2005 ロンゲスト・ヤード 監督
2004 50回目のファースト・キス 監督
2003 N.Y.式ハッピー・セラピー 監督
2002
2001
2000 ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々 監督
1999
1998
1997
1996 元大統領危機一発/プレジデント・クライシス 監督
1995 クリス・ファーレイはトミーボーイ 監督
サイバー・ファイター/復讐の使者 脚本
1994 裸の銃(ガン)を持つ男PART33 1/3/最後の侮辱 監督
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962 誕生

ページトップへ

リベンジ・マッチ 2013
<A> <楽>
ビル・ガーバー
マーク・スティーヴン・ジョンソン
マイケル・ユーイング
ピーター・シーガル
ラヴィ・メータ
ジェーン・ローゼンタール
ケヴィン・キング=テンプルトン(製)
ティム・ケルハー
ロドニー・ロスマン(脚)
ロバート・デ・ニーロ
シルヴェスター・スタローン
ケヴィン・ハート
アラン・アーキン
キム・ベイシンガー
ジョン・バーンサル
アンソニー・アンダーソン
ジョーイ・“ココ”・ディアス
LL・クール・J
デイン・ローデス
チェール・ソネン
ロイ・ジョーンズ・Jr
マイケル・バッファー
マイク・タイソン
イヴェンダー・ホリフィールド
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
ゲット スマート 2008
2008全米年間興行成績第17位
2009MTVムービー・アワードコメディ演技賞(カレル)、悪役賞(ジョンソン)

<amazon>
<楽天>
トム・J・アッスル
マット・エンバー(脚)
スティーヴ・カレル
アン・ハサウェイ
アラン・アーキン
ドウェイン・ジョンソン
テレンス・スタンプ
ケン・ダヴィティアン
マシ・オカ
ネイト・トレンス
テリー・クルーズ
ジェームズ・カーン
デヴィッド・ケックナー
ダリープ・シン
ビル・マーレイ
デヴィッド・S・リー
ジェフリー・ピアソン
ケリー・カーバッツ
パトリック・ウォーバートン
ボニー・ヘルマン
ラリー・ミラー
ケヴィン・ニーロン
ブレイク・クラーク
ティム・ディケイ
マシュー・グレイヴ
スティーヴン・ダンハム
カリー・ターナー
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 アメリカの諜報機関“コントロール”で敏腕分析官として知られるマックスウェル・スマート(カレル)。だが彼は地味な内勤ではなく、花形であるエージェントとして活躍することを願い、テストにも合格した。だがその分析能力を高く買うチーフ(アーキン)の引き留め工作によってエージェントとしてデビューが止められ続けていたのだが、そんな時、国際犯罪組織“カオス”によって“コントロール”の現場エージェント全員の個人情報が奪われてしまうと言う事態が生じた。エージェントとして全く無名のスマートが“カオス”の対抗として引っ張り出されることとなった。大喜びのスマートだが…
 往年のテレビシリーズ
「それゆけ!スマート」の約40年ぶりの映画リメイク。ちなみに私もぎりぎりこの番組を覚えている世代に入る。
 当初、「へえ、あれがねえ。そんじゃ公開したら観に行くか」などと考えていたのだが、予告編を観て、
「これはつまらなそう」。に変わってしまった。あの予告では、半人前のスパイが背伸びをしてドジばかりやらかすという内容にしか見えなかった。これじゃ単なる痛々しいコメディにしかならないだろう。その程度のものを観る必要性はなし。と判断した訳だが、出来たものをレンタルで観て後悔した。無茶苦茶これは好みの話だった
 ある意味これを劇場で観なかったのは失敗だった。いや、
「それ行け!スマート」のリメイクなら、単なる痛々しいだけの話になるはずはないことを最初から知ってなければならなかったのだ。下手糞な作りの予告に惑わされ、その程度考察できなかった自分の不明が恨めしい(映画にとって予告は結構重要で、これだけで屑作品を面白そうにも見せられるし、逆に良作をどうしようもない作品に見せてしまうことも出来る。この作品の場合、明らかにそれは後者だった)。
 実際、予告で見られた主人公スマートのドジは実際に劇中でも用いられてはいる。だけどそれはその後の機転による反撃を演出するためのもので、ちゃんと伏線になっているのだ。そこら辺を演出できない予告編だったんだよな。

 それで本作の特徴だが、『007』以来伝統のスパイアクションをベースにしていながら、そのアンチテーゼを徹底的に詰め込んで笑いにしたもので、格好悪さが逆に格好良く見えてしまう逆転の作り方がうまくはまった作品になっている。アクションにしても一つ一つにきちんとひねりを入れて一筋縄ではいかせない。よく練られた演出方法でもある。
 その主人公役のカレルが又上手くはまってる。この人は決して美男ではないし、一見真面目すぎるような容貌をしているのだが、それを逆手に取ってナチュラルボケ役を上手いことこなしており、大まじめな顔で馬鹿なことをやってみせたり、逆に馬鹿としか思えないことが見事にはまっていたりと、魅力を見事に活かしていた。特にスパイの最後の武器がキスってのは、まさしく007のショーン・コネリーのことを思いっきり意識しているところが良い。あれはコネリーだからこそ出来たことだが、これはカレルだからこそ出来たことでもある。確かにこれを観ると、キッスというのはとても重要な要素には思えてくる。

 ところで今回本名のドウェイン・ジョンソンとして登場したザ・ロックだが、まさかこんな役演らされるとは思ってなかったんじゃないのか?
特にあんな濃厚なキスシーンがある役なんて…役者としても随分成長したもんだ。
ロンゲスト・ヤード 2005
2005ゴールデン・ラズベリー最低助演男優賞(レイノルズ)
2005全米BoxOfficeトップ12位
2006MTVムービー・アワードブレイクスルー演技賞(ネリー)、コメディ演技賞(サンドラー)

<amazon>
<楽天>
シェルドン・ターナー(脚)
アダム・サンドラー
クリス・ロック
バート・レイノルズ
ジェームズ・クロムウェル
ネリー
ボブ・サップ
ウィリアム・フィクトナー
マイケル・アーヴィン
デヴィッド・パトリック・ケリー
ビル・ロマノウスキー
ビル・ゴールドバーグ
ブライアン・ボズワース
ケヴィン・ナッシュ
スティーヴ・オースティン
ダリープ・シン
クロリス・リーチマン
ニコラス・タートゥーロ
トレイシー・モーガン
テリー・クルーズ
ロボ・セバスチャン
エド・ローター
ジョーイ・"ココ"・ディアス
スティーヴ・リーヴィス
エドワード・バンカー
アレン・コヴァート
マイケル・パパジョン
コートニー・コックス
ロブ・シュナイダー
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
ナッティ・プロフェッサー2 クランプ家の面々 2000
2001MTVムービー・アワード コメディ演技賞(マーフィー)

<amazon>
<楽天>
バリー・W・ブラウスタイン
デヴィッド・シェフィールド
ポール・ワイツ
クリス・ワイツ(脚)
エディ・マーフィ
ジャネット・ジャクソン
ラリー・ミラー
ジョン・アレス
リチャード・ガント
アンナ・マリア・ホースフォード
メリンダ・マックグロウ
ジャマル・ミクソン
ガブリエル・ウィリアムズ
クリス・エリオット
ダフィ・テイラー
アール・ボーエン
ニッキー・コックス
ワンダ・サイクス
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 かつての変身騒動から時が流れ、クランプ家は相変わらずの大にぎわいだった。結婚したいと思う女性デニース(ジャクソン)が現れたシャーマン=クランプ教授(マーフィ)は、画期的な若返りの薬を発明し、大手製薬会社と莫大な額の契約が目前。と傍目には順風満帆の生活を送っていたが、彼はいまだ自分の中にいるバディ=ラブの幻影に苦しめられていた。デニースへのプロポーズを邪魔されてしまったことから怒ったクランプは自らの身体からラブの遺伝子を取り除いてしまう。ところが抽出した遺伝子が犬と結合してしまいラブが復活。しかもクランプは知能の低下に悩まされることに…
 『ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合』(1996)続編。お下劣ギャグ満載の前作を超える下品さ、前作の7役を超える9役をこなすエディ=マーフィーなど、話題性はあったが、映画評は総じて悪かった。曰く、
「ボキャブラリーが貧困すぎる」「下品さの度合いが酷すぎる」「脚本家の顔が見たい」等々。
 まあ、それは分かる。ちょっと行きすぎた部分があるのも確かだし。とても家族では観られない
(特にハムスターネタは)ような作品にしてしまった。それにこういうコメディ作品は家族向けとして作られるのが普通なので、家族で観られないような作品にしてしまったのは致命的。
 それでもこういうノリ、私は結構好きだな。前作は
『底抜け大学教授』の素直なリメイクと言うだけだったが、本作はそこからは完全に脱却しているし、前作でも一番楽しかったお婆ちゃん(やっぱりエディ=マーフィーが演っている)がパワー・アップしてる(まあ、実際あのお婆ちゃんが見たいためにこの映画を観たようなもんだ)。殺しても死なないようなあのお婆ちゃん、3作目があったら是非主役に(笑)

 ところで偉大な先達。ニーチェの言葉を一つ引用。
「自分の悪魔を追放しようとすれば、自分の内なる最善のものを追放する怖れがあることに注意せよ」。これを分かって作ったのかな?
裸の銃を持つ男 PART33 1/3 最後の侮辱 1994
1994ゴールデン・ラズベリー ワースト助演男優賞(シンプソン)、ワースト新人賞(スミス)

<amazon>
<楽天>
パット・プロフト
デヴィッド・ザッカー
ロバート・ロキャッシュ(脚)
レスリー・ニールセン
プリシラ・プレスリー
ジョージ・ケネディ
O・J・シンプソン
フレッド・ウォード
キャスリーン・フリーマン
アンナ・ニコル・スミス
ピア・ザドラ
エレン・グリーン
エド・ウィリアムズ
シャナン・ドハティ
オリンピア・デュカキス
R・リー・アーメイ
モーガン・フェアチャイルド
エリオット・グールド
マリエル・ヘミングウェイ
バリー・ヒッキー
ジェームズ・アール・ジョーンズ
ラクエル・ウェルチ
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 元LA市警の敏腕警部フランク=ドレビン(ニールセン)も今はジェーン(プレスリー)と結婚し、退職し主夫業に専念していた。子供が出来ないことだけが心残りとは言え、幸せな生活を送っていた。しかし、爆弾テロリストたちの陰謀に、かつての同僚ホッケン(ケネディ)やノードバーグ(シンプソン)がピンチにあるのを知るや、職場復帰を決意するのだった。
 大好評のシリーズ第3弾。
 実は私はこのシリーズがとても好きで、1作目、作目共に大笑いさせていただいたので、本作はかなり期待していた。
 だけど、残念ながら本作は全然乗り切れなかった。監督が替わったからかな?
 一作目から6年の歳月が経過しているが、ニールセンはますます元気。殆ど超人だ。その元気を示すのが精子バンクのシーン。彼の半分以下の年齢である私だってあんなに何回も…
(済みません。下品過ぎ)。それにあそこで出てきた初夜の格好って…
 それと、公開当時、シンプソンは本当にピンチにあったはずだが、よくきちんと映画を撮り終えられたもんだ。

ページトップへ