MOVIETOP

犬童一心

<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
wiki
wiki(E)
鑑賞本数 合計点 平均点
書籍
著作
伝説のワニ − ジェイク

_(書籍)
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016 シン・ゴジラ 出演
2015 進撃の巨人 ATTACK ON TITANエンド オブ ザ ワールド 出演
夢を与える
<A> <楽> 監督
2014 MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 監督
ダークシステム 恋の王座決定戦
<A> <楽> 監督
セーラーゾンビ
<A> <楽> 演出・脚本
グーグーだって猫である(1st,2nd)
<A> <楽> 監督・構成
2013
2012
イロドリヒムラ
<A> <楽> 監督
2011 のぼうの城 樋口真嗣と共同監督
2010
アザミ嬢のララバイ
<A> <楽> 監督・クリエイティブディレクター
ブカツ道
<A> <楽> 監督・脚本
2009 ゼロの焦点 監督・脚本
2008 グーグーだって猫である 監督・脚本
2007 眉山 -びざん- 監督
黄色い涙 監督
2006 愛と死をみつめて 監督
2005 タッチ 監督
メゾン・ド・ヒミコ 監督
2004 いぬのえいが 監督
手を握る泥棒の物語 監督
死に花 監督
航跡 〜横山やすし フルスロットル〜 脚本
2003 ジョゼと虎と魚たち 監督
2002 伝説のワニ ジェイク 監督・脚本
黄泉がえり 脚本
2001
伝説のワニ ジェイク
<A> <楽> 監督・脚本
2000
1999 金髪の草原 監督・脚本・編集
ドリームメーカー 脚本
大阪物語 脚本
1998
1997 何もかも百回もいわれたこと 監督・製作
金魚の一生 監督・製作
二人が喋ってる。 監督・脚本
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982 赤すいか黄すいか 監督・脚本・編集
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960 6'24 東京で誕生

ページトップへ 

のぼうの城
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
濱名一哉
豊島雅郎
久保田修
田中美幸
井手陽子
辻本珠子(製)
和田竜(脚)
野村萬斎
榮倉奈々
成宮寛貴
山口智充
上地雄輔
山田孝之
平岳大
前田吟
中尾明慶
尾野真千子
芦田愛菜
ピエール瀧
和田聰宏
谷川昭一朗
ちすん
米原幸佑
中村靖日
黒田大輔
古村隼人
チョロ松
水野駿太朗
笠原紳司
村本明久
西村雅彦
中原丈雄
鈴木保奈美
平泉成
夏八木勲
市村正親
佐藤浩市
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 2011
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
のぼうの城 <A> <楽>
和田竜 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
グーグーだって猫である
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
犬童一心(脚)
小泉今日子
上野樹里
加瀬亮
大島美幸
村上知子
黒沢かずこ
林直次郎
伊阪達也
高部あい
柳英里紗
田中哲司
村上大樹
でんでん
山本浩司
楳図かずお
マーティ・フリードマン
大後寿々花
小林亜星
松原智恵子
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 2008
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
グーグーだって猫である <A> <楽>
大島弓子 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
眉山 -びざん-
2007日本アカデミー音楽賞、撮影賞、.照明賞、作品賞、助演女優賞(宮本信子)、監督賞、録音賞、編集賞
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
本間英行
市川南
織田雅彦
舘野晴彦
久保田修(製)
山室有紀子(脚)
松嶋菜々子
大沢たかお
宮本信子
円城寺あや
山田辰夫
黒瀬真奈美
永島敏行
中原丈雄
金子賢
本田博太郎
夏八木勲
入江若葉
上田耕一
河原崎建三
竹本孝之
永衣美貴
野波麻帆
小山田サユリ
村松利史
本田大輔
兼崎杏優
大塚和彦
松本じゅん
高橋かすみ
谷津勲
窪田かね子
小出ミカ
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 2007
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
眉山 <A> <楽>
さだまさし (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
タッチ
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
山室有紀子(脚)
長澤まさみ
斉藤祥太
斉藤慶太
RIKIYA
平塚真介
上原風馬
安藤希
福士誠治
風吹ジュン
若槻千夏
徳井優
山崎一
高杉亘
渡辺哲
生田智子
本田博太郎
小日向文世
宅麻伸
★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 双子の兄弟・上杉達也(斉藤翔太)と和也(斉藤慶太)、そして隣家の浅倉南(長澤まさみ)は、生まれた時からの幼なじみで、ずっと一緒に成長して明青学園に三人揃って入学した。野球部のエースとして活躍する和也に対し、達也は才能はあっても長続きせず落ちこぼれてばかり。そんな三人の関係は、だがある日断ち切られてしまう…
 あだち充による同名漫画の映画化作品。マンガでも大ヒットし、その後のTVアニメ、アニメ映画3部作と、大ヒットを記録。人ごとのように書いてるけど、実は私もリアルタイムでサンデー読んでいて、かなりはまっていたし、和也の死を読んだ時はショックをうけたもの…マンガの思い出が強すぎて後のアニメはあんまり観てなかったけど。
 それを今更映画化。しかも長澤まさみ主演、犬堂一心監督で…えぇーって感じ。今更何を?…まあ、長澤まさみのアイドル映画なんだろう。と大体推測出来る。
 出来としては確かにその通りで、長澤まさみが観られればそれで良いと割り切った作りで仕上げられてる。長澤をきれいに撮ろうとしているがよく分かるので、ファンにとっては満足いく出来だっただろう
 一方、本作は到底これがスポーツ映画には見えないのは致命的。
 これは致し方なかったとも言えよう。何せ本作は企画時には監督さえも決まってなかったというのである。結局犬堂一心監督に決まったのだが、この時犬堂監督は丁度『メゾン・ド・ヒミコ』(2005)を制作中。そちらの方に全力投球するため、本作は徹底した早撮りで済ませてしまったとの事。監督自身にやる気がなかったのが、結局本作の出来につながったのは間違いなし。
 …とは言え、『メゾン・ド・ヒミコ』の出来は良かったので、下手に精力分散させず割り切ったのは、これはこれで正しかったんだろう。
製作年 2005
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
タッチ <A> <楽>
あだち充 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード
メゾン・ド・ヒミコ
2005日本映画プロフェッショナル大賞主演男優賞(オダギリジョー)、ベスト9
2005キネマ旬報日本映画第4位
2005ヨコハマ映画祭主演男優賞(オダギリジョー)、第9位
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
久保田修
小川真司(製)
渡辺あや(脚)
オダギリジョー
柴咲コウ
田中泯
西島秀俊
歌澤寅右衛門
青山吉良
柳澤愼一
井上博一
森山潤久
洋ちゃん
村上大樹
高橋昌也
大河内浩
中村靖日
村石千春
久保麻衣子
田辺季正
★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 借金を抱え、昼夜を分かたず働きづめの吉田沙織(柴咲コウ)の元にある日一人の男が訪ねてきた。岸本春彦(オダギリジョー)という彼は、幼い沙織と母を捨てて出て行った父親の恋人だった。かつてその筋では有名な存在で“卑弥呼”という源氏名を持つ沙織の父の吉田照雄(田中泯)は今は神奈川県大浦海岸の近くにゲイのための老人ホームを創設。その館長を務めているという。春彦は照雄が癌で余命いくばくもないと告げ、ホームを手伝わないかと沙織を誘うのだった。父を嫌いぬいているが、破格の日給に引かれ申し出を受ける沙織だったが、その入居者は一筋縄ではいかない人ばかり。特に父へのわだかまりを消すことが出来ない沙織だったが…
 『ジョゼと虎と魚たち』の犬堂監督と脚本の渡辺あやのコンビ第2作。大島弓子の短編漫画「つるばらつるばら」に着想を得て脚本が書かれたとのこと。実は脚本そのものはこちらの方が早かったそうだ。これを書き上げた当時渡辺は島根に住む普通の主婦で、犬童監督がそのシナリオを読んで感心したことが二人の出会いとなった。そもそもはこの作品を自分で監督しようと、犬堂監督が申し出た所、自分で監督したいから売らない。と断固として断ったからだという。結果として犬堂監督は良質な脚本家と組むこととなり、『ジョゼと虎と魚たち』という傑作をものにしたのだから、大当たりだったと言えるだろう。
 本作の場合は結局映画化までに4年もかかってしまったが、流石に用意期間が長かっただけに、しっとりと観られる作品に仕上げられている。
 ゲイの男達を中心とするという設定は、流石女性脚本家らしいし、結構露骨な表現もあるのだが、それがいやらしいものじゃないように作っているのは上手さを感じる。主題が主題だけに合わないんじゃないか?と思っていたのに、意外にすっきり観ることが出来たのも上手い。
 ゲイという存在はマイノリティだが、マイノリティだからこその結束の強さを持ち、お互い嫉妬や陰口はあっても、それが致命的なものにはならない。その結果、男女の区別がない、“人間”としての魅力に溢れた存在になってる。
 その意味でゲイ役は微妙な役作りが必要とされて難しかっただろうが、全般的にうまくはまっていたんじゃなかろうか。特にオダギリジョーの上手さが映える。この人の役回りは、まとまっているゲイの老人達の対外的な窓口で、寡黙で慇懃ながら、時としてやくざまがいの恫喝までする。微妙な役作りを起用にこなしている。一方柴咲コウは、この人くらい“気の強いだけの普通の女性”を演じられる人はいない。と改めて感じさせられた。この人は芸能界でも貴重な人材だから長続きするよ。
 ちなみに同じ犬堂監督による本作と『タッチ』はほぼ同時期だが、まるで雰囲気が違っているのが面白い。
製作年 2005
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
歴史地域
関連
キーワード
いぬのえいが
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
黒田昌郎
祢津哲久
黒田秀樹
佐藤信介
永井聡
真田敦(共)
小谷靖
若尾一彦
三木裕明
一瀬隆重(製)
佐藤信介
山田慶太
永井聡(脚)
中村獅童
伊東美咲
天海祐希
小西真奈美
宮崎あおい
佐藤隆太
乙葉
荒川良々
川平慈英
佐野史郎
渡辺えり子
吉川ひなの
木村多江
清水美那
松岡璃奈子
戸田恵子
利重剛
田中要次
高橋克実
北村総一朗
モロ師岡
村松利史
広岡由里子
石坂良磨
菅野莉央
江口のりこ
深水元基
森下能幸
大家由祐子
大橋のぞみ
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 2004
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
歴史地域
関連
死に花
<A> <楽>
横溝重雄
大里洋吉
早河洋
伊藤満
木村立哉
橘田寿宏
福吉健
西口なおみ
松田康史(製)
小林弘利
犬童一心(脚)
山崎努
宇津井健
青島幸男
谷啓
長門勇
藤岡琢也
松原智恵子
星野真里
森繁久彌
★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
製作年 2004
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
死に花 <A> <楽>
太田蘭三 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
ジョゼと虎と魚たち
2003日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞(池脇千鶴)、ベスト3
2003キネマ旬報日本映画第4位
<A> <楽>
allcinema
検索
IMDb
WikipediaJ
WikipediaE
久保田修
小川真司
井上文雄(製)
渡辺あや(脚)
妻夫木聡
池脇千鶴
新井浩文
上野樹里
江口徳子
新屋英子
藤沢大悟
陰山泰
真理アンヌ
SABU
大倉孝二
荒川良々
中村靖日
西田シャトナー
山本浩之
板尾創路
森下能幸
佐藤佐吉
★★★★
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 脚本の渡辺あやは島根の普通の主婦だったのだが、『メゾン・ド・ヒミコ』のシナリオを読んで感心した犬童監督の勧めでプロとなる。
製作年 2003
製作会社
ジャンル
売り上げ
原作
ジョゼと虎と魚たち <A> <楽>
田辺聖子 (検索) <A> <楽>
歴史地域
関連
キーワード

ページトップへ