MOVIETOP

ジャック・ニコルソン
Jack Nicholson

<amazon>
<楽天>
鑑賞本数 合計点 平均点
allcinema Walker ぴあ IMDb CinemaScape
wiki キネ旬 eiga.com wiki(E) みんシネ
書籍
評論
ジャック・ニコルソン―ハリウッドに歩いて来た男(書籍)

_(書籍)
2012
2011 コーマン帝国 出演
2010 容疑者、ホアキン・フェニックス 出演
幸せの始まりは 出演
2009
2008
2007 最高の人生の見つけ方 出演
2006 ディパーテッド 出演
2005
2004 ジャック・ニコルソン/奔放なジョーカー 出演
2003 恋愛適齢期 出演
N.Y.式ハッピー・セラピー 出演
2002 アバウト・シュミット 出演
2001 プレッジ 出演
2000
1999
1998
1997 恋愛小説家 出演
1996 ブラッド&ワイン 出演
夕べの星 出演
マーズ・アタック 出演
1995 クロッシング・ガード 出演
1994 ウルフ 出演
1993
1992 ホッファ 出演
お気にめすまま 出演
ア・フュー・グッドメン 出演
1991
1990 黄昏のチャイナタウン 監督・出演
1989 バットマン 出演
1988
1987 黄昏に燃えて 出演
イーストウィックの魔女たち 出演
ブロードキャスト・ニュース 出演
1986 心みだれて 出演
1985 女と男の名誉 出演
1984
1983 愛と追憶の日々 出演
1982
1981 カンヌ映画通り 出演
ボーダー 出演
レッズ 出演
郵便配達は二度ベルを鳴らす 出演
1980 シャイニング 出演
1979
1978 ゴーイング・サウス 監督・出演
1977
1976 ラスト・タイクーン 出演
ミズーリ・ブレイク 出演
1975 カッコーの巣の上で 出演
Tommy/トミー 出演
おかしなレディ・キラー 出演
1974 さすらいの二人 出演
チャイナタウン 出演
1973 さらば冬のかもめ 出演
1972 キング・オブ・マーヴィン・ガーデン -儚き夢の果て- 出演
1971 愛の狩人 出演
1970 ファイブ・イージー・ピーセス 出演
晴れた日に永遠が見える 出演
1969 ジャック・ニコルソンの ダーティ・ライダー 出演
イージー・ライダー 出演
1968 ザ・モンキーズ/恋の合言葉 HEAD! 製作・脚本・出演
1967 銃撃 製作・出演
白昼の幻想 脚本
嵐の青春 出演
爆走!ヘルズ・エンジェルス 出演
1966
1965 旋風の中に馬を進めろ 製作・脚本・出演
1964 バックドア・トゥ・ヘル/情報攻防戦 出演
1963 忍者と悪女 出演
古城の亡霊 出演
1962
1961
1960 青春のさまよえる時 出演
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ 出演
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937 4'22 ニュージャージー州ネプチューンで誕生

ページトップへ

タイトル

<amazon>まだ
<楽天>
  
物語 人物 演出 設定 思い入れ

 

黄昏のチャイナタウン 1990

<amazon>
<楽天>
ロバート・エヴァンス
ハロルド・シュナイダー(製)
ロバート・タウン(脚)
ジャック・ニコルソン
ハーヴェイ・カイテル
メグ・ティリー
マデリーン・ストー
イーライ・ウォラック
ルーベン・ブラデス
フレデリック・フォレスト
デヴィッド・キース
リチャード・ファーンズワース
ジョー・マンテル
トレイシー・ウォルター
ジェームズ・ホン
ペリー・ロペス
ジェフ・モリス
ジョン・ハケット
ロージー・ヴェラ
ヴァン・ダイク・パークス
ジョン・ハーマン・シェイナー
マイケル・シェイナー
★★★☆
物語 人物 演出 設定 思い入れ
 ロサンゼルスの私立探偵のギテス(ニコルソン)の元に建設会社の経営者ジェイク・バーマン(カイテル)が訪れ、妻キティ(ティリー)の浮気調査を依頼される。いつもの浮気調査と思っていたのだが、何故かギテスよりも早くキティの浮気現場にやってきたジェイクが相手の男を射殺してしまう…
 ポランスキー監督によるハードボイルド作品『チャイナタウン』16年ぶりの続編。監督を主演のニコルソン自身が取ったことでも話題になった(元々はエヴァンスが監督する予定だったが、トラブル続発のためとも)。
 これまで作られてきたハードボイルド映画はそう多くない。それが“ハードボイルド”と呼ばれるに値するのは結構ハードルが高いから。
 ではハードボイルド映画とはどんな映画か?定式がある訳じゃないのだが、主人公は基本的にルーズな探偵で、殴られっぱなしで、いつの間にか話が進行していき、最終的によく分からないオチに持って行くというような形になるだろうか?『マルタの鷹』(1941)とか『三つ数えろ』(1946)とか『動く標的』(1966)とか。まさしく前作『チャイナタウン』がそれに沿ってる。極めてバランスが難しいので、なかなか多くは出ないのだが、うまくはまると傑作が誕生する確率は高い。
 ニコルソンはそんな事も考えていたのだろうか?この作品もとても複雑怪奇な話を無理矢理まとめて、『チャイナタウン』っぽさに持って言った感じでもあり。最初はあくまで普通の事件かと思われたら、前作との関連性に引き込まれたり
(当然前作から続いて登場する人物も何人か登場してる)、水の利権を巡る前作から、今度は石油の利権になってるという関連もあり。初監督と言う事もあるのか、充分に勉強して本作に臨んだようだ。
 ただ、本作の最大の見所はニコルソンではなくカイテルの方にある気もする。最初に登場した時は嫉妬深い嫌味な男に見えたのだが、話が進むに従い、妻にぞっこん惚れ込んでおり、純情が見えてくる。そうなると、凄くあの強面が可愛く見えてくる。ニコルソン、カイテルというごつい顔が突き合わせてるのに、物語がすっきり見えてくる。
 荒削りな部分も多い作品だけど(特に合成の甘さは酷いもので、何これ?という部分も多々)、キャラの良さで持って行ったな。

ページトップへ